2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

プラセボ効果があるなら効果がある?

プラセボ効果があることが有意に検出されたということは、実証しようとしていたメカニズムが実証されなかったということを意味するのでは。つまり、プラセボ効果でしかなかったことがわかった、ということ。 効果がある、というのはもともと実証しようとして…

作家の政治性と賞

紛争の渦中のイスラエル(といったらもう何十年もそうなんだけど)の文学賞、エルサレム賞を村上春樹が受賞することになった件について騒がしい。 現役で、賞を受けることに対して政治性が問われうるかというと、それはそうだとは思う。本人の政治的な見解が無…

ネットに不満があるなら自分を変えろ

仕組みを作るのは万人向けの方策ではないね。 ようはブコメよりも魅力的で、かつ自分にとって理想的な仕組みを作ってしまえばいい。 http://d.hatena.ne.jp/tek_koc/20090126/1232974918 っても、どこかで自分にとって不愉快な仕組みが動いていることには変…

高校の入学資格を広げるのはいいんだけどさ

なんのために行くんだろうね。 「知的障害者に中学時代の仲間がいる地元の普通高校へ通わせてあげたい」 痛いニュース(ノ∀`) : 「入試問題を知的障害者でも解けるよう変更して」 知的障害者も普通高校へ…配慮を求め要望書提出 - ライブドアブログ というのは…

ここが「文化」の正念場

Culture Firstは、「昨今の不況によるマーケットの衰退による原著作権者保護のため、推進団体加盟者の収入に応じて一定額を拠出し、支援を行うことにしました」ぐらいのことは言ってもいいと思うんだ。「はじめに文化ありき」が「俺たちは文化を担っているん…

手段に良いと悪いがないわけないと思うんだが

目的のためなら手段を選ばない、という言葉は、手段を選ばないことに対する否定的なフレーズです。目的という大義名分があっても手段はできるだけ適切にね、ということ。 治安を維持するためだから警察が市民に銃を突きつけて回っても良いか。例が極端か。 Q…

神を信じるのに科学を使ってはいけないか

先日のエントリのブクマコメントより。 titton なぜ神を信じる手段として科学をつかっちゃいけないのか。宗教は科学ではないのだから「科学でないものに科学を用いてはならない」という科学のルールにもとらわれないはず はてなブックマーク - 科学者は、神…

またかよポケットはてな

最近平和だったのに、今日あたりから最大サイズを超えましたで表示できないダイアリーが沢山。条件はわからないけど、ダメな場合ヘッダ部分を初めとして画像が全部×。 うちは大丈夫みたいだけど、何でこんないい加減なことばかりするんだろう。

プライドの問題なら尚更自然に任せようよw

言うに事欠いてプライドの問題ですかと。 協議会は今後も、著作権保護期間の延長を訴えていく方針。三田さんは「延長しても利益が出る著作物は限られている。金銭的な利益のために保護期間の延長を求めているのではない、プライドの問題だ」と主張する。 著…

科学者は、神頼みしちゃ、いけないの?

神はいない、世の中の出来事は全て科学で証明可能だ、というのは一つの見識ではありますが、それが真実になるのは万物理論が見つかってからだから今言ってもしょうがないよね、と思う今日この頃です。 宗教に否定的な態度をとる科学者もそれなりに多くおられ…

ミリオタの「毒」

僕はミリオタの人とは接点があまりないので実際のところはわからんけど、ミリオタって毒属性なの?

海外に移転していろいろ面倒になった2ちゃんがすべきこと

匿名掲示板=悪の代名詞のような扱いを特にマスコミ周りにはされがちな2ちゃんねるですが、今回の名目上のシンガポールにある法人への譲渡が「やれるもんなら訴訟してみな、俺ら海外だけどな!」とかいう考えの結果であれば、その扱いもあながち間違いでは…

日常的な残業時間の割引

いわゆる忙しくて大変だといわれている業界に就職したとき、会社入ったら真っ先にすべきなのは就業規則の確認。残業代がどのように出るかとか休暇はどのように取れるのかとか。うちの会社は稼動入力システムが出来てて、時分まで1分単位で入れるようになって…

飛び散る体細胞

実家はカーペットの部屋だったんだけど、今はフローリング。夏はそうでもなかったんだけど、冬は乾燥肌のせいもあって、時間の大半をすごす机の下が剥落した皮膚の残骸でいっぱいです。なんかこう書くとキモイなwカーペットのときは気づかなかったんだよな…

昨日の為替相場はすごかった

久々にずどーんといって、しかも戻してくるという大相場でした。ポンドが120円を切るなんてのは一昔前にイギリスから直輸入で楽譜を買うときに「ポンドたけーよ」と思った記憶があるのでにわかには信じがたい。2年前は250円つけてるんだよ。2年で半分とか、…

COBOLでバッチは早くなる?

UnixでJavaバッチ、というのは超大量データだから、パフォーマンス的に厳しいようね、というのはわかる。旧UFJの口座振替バッチで話題になったときも、超並列稼動で動かしてた。ベンダーが実績作りのためにどっぷり、というのでもない限り、有識者の少ないプ…

アプリ基盤的勘所を押さえた技術者の不足

いや、これはひどいwww Rockだ。Rock過ぎる。DBろけんろーる。統計情報の自動更新が止められていた為、最後の統計取得履歴は半年以上前になっていたが、もうそんなことは枝葉の問題として切り捨ててしまいたくなるくらいのRockっぷりである。 どうも世間…

技術屋の営業脳、営業の技術脳

逆じゃないかと思うのだけど。 例えば俺が鉛筆を作って売ったとする。 それは特注品で、10万円するとする。 それを買った客から、削るの面倒くせぇよ、と言われたら それが鉛筆である限り、削り方を教える。 あるいは楽な削り方を考え、実現する方法を模索…

禁止脳を生むもの

以前も似たような話を見かけて、そのときどう思ったかはよく覚えてないけど、今思うこと。 埼玉の女子中学生が自殺した事件を受け、文部科学大臣がケータイについて「携帯の学校への持ち込みについては近々、国として方向性を出す。特別な場合を除いて持たせ…

解雇規制と雇用の流動性は関係あるのか

解雇しづらいことが雇用を抑える原因になっているという説には説得力はある。でも、そこで得られる流動性って優秀な人材の流動性でしかないと思うんだよなあ。優秀な人材である可能性を秘めている人が雇用されやすくなる反面、無能な人間は解雇されやすくな…

いいか、会社の仕事をWinnyやShareの入ったPCでするなよ

子供に使わせる=WinnyやShareをする、という認識も含め。 神奈川の教育委員会で情報流出した件、IBMのアナウンスもあったけど、当然、他のプロジェクトでも同様なことがなかったか、過去にわたって協力会社に使ってませんの誓約書を書かせたりしている。 弊…

Web週刊誌の可能性

はてなゴシップ誌の増田を見て、全然関係ないけど考えたこと。 ウェブのドキュメント構成上、時系列断面として切り取ること自体は個々のサイトごとには容易なんだけど、サイトを横断する形で切り取るのは後からだと結構難しい。ニュースサイトとか、何月何日…

労働者が保護されるようになったのは比較的最近だ。奴隷が解放されたのも。

江戸時代に戻れ、という話じゃないけどさ。 したがって「終身雇用は日本の文化や伝統に根ざしたものだ」という御手洗富士夫氏の主張は、論理的にも歴史的にも根拠がない。長期雇用は、垂直統合という20世紀に固有の企業統治システムの副産物にすぎない。 htt…

無人島の話

ブコメにも書いたけど、このGDのネタって設定はともかくとして、誰を社会的なスケープゴートにするかの理屈を考えるトレーニングなのかなあと思ってしまったわけ。 なので、このおじいさんは、通りいっぺんの答えをしながら、何の解決方法も示せず、ただ妻を…

好戦的な平和主義者と人道的な軍オタ

白燐弾がどうのってのは人道的であれ非人道的であれ、戦争を肯定する話にはなりえないんだし。 白燐弾≠(場所により)使用が認められていない兵器 であるということと、イスラエルが非道であることは結び付けて考えれば考えるほど、おかしくなっていくように思…

小型HDDに明日はあるか

3.5インチHDDメーカーは厳しい情勢。SeagateのCEOは辞任し、会社として戦略の見直しを図っています。そういう情勢の中、2.5インチ中心の東芝が同じく2.5インチ中心の富士通のHDD部門を買収。 東芝が、パソコンやデジタル家電などのデータ記憶装置として使わ…

人道的な兵器

基本人殺しの道具だから苦しみを与えないで蒸発させてしまうような兵器が人道的なんだろうか。いや、殺さなくても相手を無力化すればいいんだな。痛みや後遺症を残さないような形で? 戦争を厳密にルール化することはどだい無理なことだと思うけれども、苦し…

ルール側の人って「守らせる側だからいいんだ」って自分を特別視しがちなのだろうか

非番の警官が女子中学生を追い回した事件とかもそういうのの一つかもしれないけど、ルールを守らせる側が率先して守らないと示しがつかないじゃないですか。政治家が汚職をしてはいけないのもそういうことですよ(それだけじゃないけど)。 警察庁の30代男性…

一般化の失敗

特徴を的確に抽出できなかったり、変化するパラメータが多すぎるような事象をレッテルとして使用すると大失敗に終わりますね。 「刑務所に行ったような人間と友達」が失敗しているのは なぜ行ったのか その過去と今はリンクしているのか そもそも友達である…

人口の半分はIQが平均以下である話

身も蓋もない話って言ったらそうだけど、統計データは全体の傾向を示すものだから特定の個人にそれを適用するのって必ず確率の問題になるんだよね。外れたら転落人生、でも確率が高いと外れない可能性が大(当たり前)。 著者曰く、本書のメッセージは4つの真…