2012-06-01から1ヶ月間の記事一覧

焼肉の終焉

冬最高 on Twitter: "脱法レバ刺しきたーー!! http://t.co/QQ2mXGpW" 実はコレに類するものを別の店でも見たことがある。僕も結構最近まで「生肉で食中毒とかw自己責任だろwww」って思ってたんだけど、色々と調べていくと何年も前から危険は指摘されて…

はてぶ、Twitter、facebook

google+は数えていません。先月ちょっと頑張った成果もあって、当サイトも順調にブクマ数、アクセス数が回復しています。 少しこういう界隈に復帰して気になったのは、ちょっと前にも書いたけどアクセスパス。なんだけど、各ブログのソーシャル系カウンタ(…

だるいのになぜ働くのか

自称ニートが人様から金を集めるのに文句をつける動機は妬ましい羨ましい以外にはないと思う。 妬ましい羨ましい俺は苦労しているのになぜあいつはまともに働きもしないのに金がもらえるのか本を書くのなんて言いわけだろ糞ニートあ自称ニートかそもそもニー…

民主党は頑張った

ほんと頑張ったんだと思うよ。マニフェストぶちあげて政権とってみたら予想以上に政府が腐っていて、色々実現させようと思ったんだけど、壁に阻まれて。埋蔵金なんてなかった。そして震災。だから、「政権とってみたらこんなにダメでした。マニフェストの実…

今さんのid:pha叩き記事がようやく来たと思ったらどうにも煮え切らない前編のみだった罠

あれだけネット民(はてな民?)を煽って煽ってようやく登場したと思ったら前編だけでした。しかもかなり煮え切らない内容… 乗りかかった船みたいなものなので、言及しておこうと思う。 クラウドファンディングは、切実な社会問題を解決したいとか、楽しいア…

クラウドに誘われて

ファーストサーバーのデータ消失事件については雨後の筍の如くエントリが乱立しているので直接の言及は控えようと思う。さっくりとしたまとめとしてはファーストサーバ社の障害に関して - naoyaのはてなダイアリーが大事な点を押さえていると思う。さて、単…

産経が生肉のへの放射線照射を提案するとなぜか原発擁護になるでござる

このご時世、放射線の活用に踏み込むというのはそれなりに覚悟のいる話ではあります。 7月から厚生労働省が飲食店での提供を禁止する牛の生レバー(肝臓)も、放射線の性質を上手に利用すれば、高齢者や幼児も安心して食べられるようになるという。 放射線…

批判の禁じ手

「なになにはダメ」という批判を行うときに、具体的なダメポイントを上げろと反論された時に、「ダメじゃない理由をあげろよ」というのは悪魔の証明よりはマシだとは思うけど、やっぱり禁じ手だと思うんだよね。 それをできないのは、あるいはそこを積極的、…

(無許諾の)二次創作を流布させることは犯罪です

二次創作って「黒」なの? - Togetter 言葉の定義の問題でしかないとは思ったけど。一般に「グレーだ」というときはその行為自体が犯罪に当たるかどうかがそもそも法の解釈論になる場合のことを指していると思われる。なので、法律にははっきりと犯罪として…

科学者の信頼度と政治

id:kanoseさんが疑問を呈していることについて。きくまこさんの科学者としての評価云々についてはそこのコメント欄でのid:DocSeriさんのコメントが大体僕の思うことを言ってくれているんだけど、そもそもの問題として、こういうのって実際には「科学者の信頼…

ダウンロード違法化への抗議として不買運動をしようと思ったらそもそも最近何も買ってなかった件

そういう人多いのでは?ダウンロード違法化が業界にとってカンフル剤にならないのは明らかなんだけど、当事者はそうは思っていないような気がしています。とすると、これで何も変わらなかったら次は代替コンテンツを潰しに来るんだろうな、と。今回のは著作…

ついにダウンロード違法化

成立してしまいましたね。なんか妙に感慨深い。ネガティブに。 昔も書いたことなんだけど、例えばこれを音楽著作権のため、と考えるとそれは何を守っているかというと、音楽ではないんだよね。守るのは市場。そしてその市場は違法ダウンロードのせいで縮小し…

勝利宣言を装った予防線というテクニック

さすがプロ、予防線の張り方も一味違うぜ、と思ったら消えてた。 はてブに残っているのでこちらを参照する。 はてなブックマーク - Twitter / conisshow: phaさんはブログで でさ、「phaさんはブログで僕の質問に対してネタ的に回答してる」というのは事実だ…

ネット乞食とクラウドファンディング

phaさんが絡まれとる。 きっかけはこれ。 ニートについての本を書いてるんですが制作費が欲しいです。 - CAMPFIRE (キャンプファイヤー) ようは、本を書いてたら収入がないんでちょっと支援してくれ〜ってことですね。僕はphaさんの生き方は共感できないし、…

現在のウェブサービスにおいて拙速は罪

既存の枠組みを打ち破れ! うん、大いに結構。だけれども、既存の枠組みというのは単に利権とか、既得権益とかそういうものからだけなるものではない。消費者保護の観点からの法律であったり、事故防止の為の規制であったりと、今までの社会が積み重ねてきた…

文化を守るのは税金か

唐突であるが、このtweetに対しては賛成である。字面だけ。 window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.sr…

「〜〜は悪だなー」と皮肉ることについて

昨日のエントリはなんか意図しない方向に各方面で議論されちゃってたような。ネタとして妥当だったとか、ネタの意図まで理解できないとネタだとわかってもだめだとか、そもそも色々考慮して読んでも意図がわからないよとか。まさか、ネタとわかってなおその…

テクノロジーの進歩が社会を不幸にするとき

ついにダウンロード違法化が現実のものになりそうです。 思えば、このブログの全盛期の大きなトピックはこれでした。結局継続的に参加できずFOしてしまいましたが、MiAUの果たした役割はあったと思うし、結果、こういった事態になってしまったことは残念です…

ネタを見抜けないと使うのが難しいインターネットは終わりなんだろうなあ

ネタって言っても色々あるけど、特に字面通り解釈すると不謹慎なもの(皮肉、風刺含む)が特に難しい感じです。 希有馬氏の生活保護に関する銀英伝ネタの冗談とそれに対する反応 - Togetter まあ、これがネタだってのを瞬時にわかるのは「救国軍事同盟」「グ…

二次創作のデリケートさと同人活動について

ずっともやもやしていたんだけど、これが一つの答えなんだということがなんとなくわかった。「銀河へキックオフ」原作者「自作のオンリー同人誌即売会、行ったら迷惑ですか?」に寄せられた返答と、その周辺の反応 - Togetter不思議だったのは、ウェブに公開…

問題発見の手順と仕事の上での教育について

先のエントリ、プログラマーの問題解決能力 - novtan別館に頂いたトラックバック(久々だなー)先のエントリーを読んで。 逆からたどると、修正が最小限で済むのです。計算過程を最後からたどっていきますから、ミスを見つけた場合には、そのミスより後ろを…

IT業界とSE

元、が就活生のためになんていって書くなよ、と思うんだが そんな謎の業界について、元若手SEの俺が独断と偏見でざっくり語る。 就活生のためにあえてざっくり語っているので、 異論は認めるというか、現役の人は怒らないでスルーして欲しい。 http://arukan…

生肉食えなくなるまでの駆け込み需要で食中毒増大!とかやめてよ約束だよ?

ついに、なのか、ようやく、なのか、お店で生の牛肉が食えなくなる日がやって来ました。豚肉は火をよく通さないとダメとかサケは生で食べちゃダメとかそういうのは広く認識されているのに、牛肉は生で食っちゃうってのは外れる可能性が低いということに依存…

プログラマーの問題解決能力

ちょっと前にも触れたとおり、テンパったプロジェクトの若い子のフォローをしているのだけれども、どうもおんなじことを何回も言う機会が多く、疲れがたまります。ちょっと見ていると、問題に直面した時に、どうやって解決していくかの道筋がさっぱり見えて…

クラウドだから安心!の大間違い

人はなぜクラウドに移行するのか。それはめんどくさいから…おおよそシステムのおもりというのはめんどくさくてコストが掛かるものです。 導入計画から保守までの一連の作業が省略できるとしたらそりゃあもう楽で楽で仕方がないですよね。ましてや障害に強い…

2ちゃんコピペブログの転載不許可問題についてちょっと

仕事で忙しくしている間に面白いことになっていたw 2ちゃんねるのデータの利用に関して、原則的に自由ですが、 2ちゃんねるのデータ自体を利用して対価を取る行為はご遠慮下さい。要するに、2ちゃんねるをモニターして、お金をとってるマーケティング会…

ユーザーに寛容を求めるサービスはデザインに失敗しているよ

寛容ってのは大雑把に言うと「本来は許さないところだが俺の権利を侵害しないんなら目をつむってやろう」くらいのものであり、元来優しさとかそういうニュアンスは含まれていなかったりしますよね。転じて心の広さを表現することに使われたりするけど、寛容…

なぜ問題プロジェクトは発生するのか

最近社内でわりと問題プロジェクトになっているところがあって、アフター6メンバーとして何故か毎日終電近くまで働いている生活を送り始めました。もう10年以上SEをやってきていますが、実は自分自身のプロジェクトが深刻な問題を抱えたことがなかったり…

うつっぽの改善について

同じ関係者のどっかの何かとは違って極めて真摯な態度であると評価したい。 リリース後から様々な賛否両論が寄せられている、U2plusとlivertyの共同プロジェクト”うつっぽ“についての説明をさせていただきます。前提として課題の多いサービスという認識でい…

誰も言ってないことを論点にして罵倒する不思議

スカイマークを正義の味方かなんかのように勘違いしてるアホども もうタイトルからして爆笑するしかないんだけど…正義の味方っていう言葉がそもそもみんなの評価と90度くらいずれているw 絶賛の文脈は要するに 吉野家やコンビニまで懇切丁寧な接客を要求…