2014-08-01から1ヶ月間の記事一覧

通報したら負け的な何か

目に余るアレってことはあるんだけど、目に余るアレが目に余るアレであってくれることでより鮮明になる何かってのがあるわけでして、そういう意味では相手を消去するってのはそういう部分も含め見えなくなってしまうので想像力の世界でなにがしが発生しちゃ…

なんかバカが「思っただけで痴漢」って言ってるんだけどさ

言葉の定義を恣意的に弄って人をバカにするのってバカにも程があるよね。 「行為をする者」という定義を無視するのもバカだし、第二義のことを言いたいなら読めてないバカ。

Zenbackやめた

はてなブログのほうではZenback使ってたんだけど、なんか最近おしらせ欄なるものができてそこに無償版だと広告が載るようになった。 広告を載せること自体がいやなわけじゃないんだけど、ただでさえページのかなりの部分を占有するZenbackの部分にデカい広告…

バイラルメディア大戦が起きても生温かくしか見れない

もうね、バイラルメディアってだけで「人の褌で相撲を取る」人たちでしかないと思うわけですよ。んで、それを自覚的にやっている人たちがほとんどじゃないですか。そんな喧嘩茶番にしか見えないよね。 自覚的って言っても2種類はあると思うんですよ。めちゃ…

「記事を書いてくれてありがとう」ってコメントが果てしなくキモい

互助ブログ界隈なんでしょうかねアレは。興味があればとっくに自分で調べていていいし興味が無いなら知っててもなんの意味もないような話をライフハック的な方向で消費しているだけだよなー。知って満足って感じで。

エンジニアがフリーランスで生きていくならクラウドソーシングは使わないほうがよいのでは

最近、会社でエンジニアとして働くことについて色々と考えるきっかけのような出来事がいくつかある。 現場で働いていると、どうしてもくだらない「計画のための計画」みたいなのを作る仕事なんてのがよくある。最悪なことにその計画は「遅れていることを遅れ…

こじらせた先にあるもの

なんというか…最近こんなんばっかりだけど… 行動力のあるこじらせが一番怖いのかな…「XXヲタが現実のXXに手を出して大変なことになる問題」なのかもしれないけど、そこでどういう風に現実と線を引くのかってのは案外難しいのかもしれない。アマXXがプロXXに…

まとめサイト的アフィサイトの終わりの始まりはもう始まっている気がする

なんというかですね、広告の入れ方がですね、なりふり構わない感じになってるんですよね。 上下本文中にどこが記事やらわからないくらいに広告入ってますよね。これってもう入れれば入れるほど儲かるって話じゃなくて、そのくらい入れないと儲からないってこ…

意識高い系ブクマカー勢力

はてブを使っている人を全員押さえているわけは当然ないんだけど、ヘビーにホッテントリとかを見ているとどうしても自分の中でこれはこれ、あれはあれと分類したくなる。そのくらいブクマしている人のメンツが異なるエントリーがある。僕のお気に入りにして…

真面目な話、ICE WATER CHALLENGEって人死なないの?

ALSへの支援って普通に寄付しとけよ。GEEKたちがやり始める前って「いじめじゃないのこれ?」って話があったと思うんだけど、今や賞賛の声ばかりなのはどうしてなのか。特に高齢GEEKなんて死ぬんじゃねーのと思ったんだけど案外ピンピンしていて本当に氷水じ…

Javaではしばらく喰えるでしょ

今更「Cと似てるから取っ付き易い」という理由も無いとは思いますけどね、お約束が多い言語ってのはお約束をそれなりに理解すれば最低限のことは出来るようになるってのは大きいんですよね。もっとも、Javaについては運が良かった部分もある。今でこそ信じら…

SNKよどこに行く

SNKってのはまあすげーぶっちゃけて言うとスト2パクったらなかなか人気になってそのまま派生系をたくさん作っててしばらく生き延びていた会社、というとぶっちゃけ過ぎかな。独自の何かがあって遊ぶ側からすると面白かったけど、カプコンとかどう思ってたん…

Gunosyが水鉄砲に…なっている予感

なっているような気がするアクセス解析。まだ時間が早いかな?

ユーザーを統御できないIT部門は役に立たない

IT部門が没落すればIT業界の大概の問題は片付く | 日経 xTECH(クロステック) 相変わらずの極言です。例によって納得感はかなりあるんですけど、一方で、そう簡単じゃないよねっていう世界もありそうです。 今ユーザー企業の中では、IT投資の権限がIT部門か…

Excelにエビデンス貼り付けの怪

いや全然怪じゃないんだけどね。まとめよう、あつまろう - Togetterこういうのを見ていて断絶を感じるのは「いやウチUTエビデンスって普通にJUnitの結果ですから」というところと、それを「ちゃんと検証したよ!」っていうエビデンスを残すのって結局紙なん…

共産党に失望する今日このごろ

オスプレイにクレームつけてる場合じゃないんじゃないかなーって思うんだけど、オスプレイって今や単なる象徴にすぎないのかもしれないよね。定量的な評価をすると当然最新鋭機で運用もこなれて来ちゃったから…身近な例えば労働問題みたいなものばかりが社会…