技術ネタ

SEが諦める時

まあアレですよアレ。犠牲になるってやつ。 ガタイがでかすぎるとさ、どうしてもしわ寄せが来る部分はありますよね。しわ寄せの結果何が起こるか。「全体のスケジュールは1年なんだけどお前ら半年ね。当然来月始まる結合試験が完了するまでには合流してもら…

巨大システムが出来るのは何故か

巨大システムの現場には巨大システムなりの悩みが多いんだよって話をするとよく言われるのが「巨大システムなんか作るのが悪い」って言葉なんだけどね、まあそれはその通りであってでも全く意味を成さないんだよね。だってそこに巨大システムがあるんだもん…

巨大システムのコストのかかり方の異常性について

あああああああもうやだこんな仕事やだ…単純な話、20くらいの部署の人間が2時間の打ち合わせに出たら40人/時間ってことは大体5人日、1人月100万として25万コストが掛かるわけですよ。誰かが決めてあとよろしくってやればいいだけの話を影響調査とか見積もり…

セキュリティー問題に疎い雑誌編集長VSセキュリティーを甘く見ているアプリ会社社長

低レベルの殴り合いは見ていてうんざりしますけど。 日本の内閣情報セキュリティセンター(NISC)との協議の場であっさり認めた。 韓国国情院がLINE傍受:FACTA ONLINE ってあるから本当だったらとっととNISCは公式アナウンスをすべきだよね。無視を決め込ん…

FACTAの技術系記事はアレだからなあ…

しつこいようですが、Felicaの脆弱性飛ばし記事のことは一生忘れません。 共通鍵暗号は公開鍵暗号より安全じゃない? - novtan別館 メディアがやってはいけない事 - novtan別館 オリンパスのスクープの威を借るFACTAというメディア - novtan別館というわけで…

エンジニアを定量化したい

目標の面談なんかで一番困るのはエンジニアの仕事や目標を定量化するのって最終的には試験とかそういうのしかないのねって話。 エンジニアを定量化なんてしてはいけない - smellman's Broken Diary ここに書かれているのももっともなことで、結局定性評価(…

ユーザー企業はITベンダーを駆逐できるか

よく楽天のことをIT企業って言われることがあるけど、楽天はIT活用企業であって、ITベンダーではないよね、という話。 ただ、「ECプラットホーム」をITの基盤と考えると、楽天はITベンダーということができなくもない。 実のところ、ITベンダーってもう何年…

「個人情報を含まないビッグデータ」×「個人情報を含むビッグデータ」=個人情報ダダ漏れ

大綱の原案では、企業の負担などを考慮して「個人が特定されないようデータを加工した場合は同意を得なくても第三者に提供できる」としています。 ビッグデータ「同意なしで提供も可能に」 NHKニュース まあ何をもって個人が特定されない加工とするかは難し…

バグのないプログラムを提出したら怒られた!

そんな経験ありませんか?僕もちょっと前にやってたシステムで一番苦労したのは「障害がこれほどまでに少ない原因」を説明することでした。そりゃ優秀な人間が集まって作ってるからですよって言いたいんだけどさあ…酷い話なのは、「システム開発にはバグが付…

製造業が作りなおしを生むなら(IT業界は)みんな死ぬしかないじゃない!

うーむ。金属加工業界のお話 - Togetterいやね、僕、手戻りの日常性はIT業界のお家芸だと思っていたわけですよ。本当の製造業において手戻りって致命的じゃないですか。でも最近のマンション工事のアレな話とか、こういう話とか見ているとホントヤバイなって…

全日本デスマーチ選手権:前哨戦

全日本デスマーチ選手権今週も始まりました、全日本デスマーチ選手権、会場のここ、XXタワーXX階会議室から実況生中継です。今週の見所はどこですか、解説のギコ猫さん? 「今日からレビューに参加するステークホルダーAさんですね。社内ではシステム要件の…

リーダーの仕事の振り方とこなし方

なかなか面白い記事を読みました。 正直、「自分の意思決定の正しさに価値を置いている人」は一生改善しないのではないかと思っている。 詳細に指示を出せば出すほど無能になる人について - ベンチャー役員三界に家なし まずマイクロマネジメントして見て、…

不採用事由におけるスキルアンマッチとはなにか

この界隈の話ね。転職活動で心を病んだ件について open.sh元増田はアンマッチなら書類選考で落とせよって言うけど、スキルって総合力だから書類じゃわかんないんだよね。一番いいのはテストをすることなんだけど、テストって案外コストかかるんですよね。1…

恐怖の「なぜなぜ分析」IT編

いやいや全くその通りなぜなぜ分析は、危険だ : タイム・コンサルタントの日誌から危険ですよね。物事には原因があるのは間違いないんだけど、そもそもが複合的な要因からなるような問題を根本的な一つの問題に帰結させようとする試みはよくありません。なぜ…

みずほ銀行のアレについてみんな悲観的すぎないか?

満員御礼です。 はてなブックマーク - 銀行「技術者が足りなくて死にそうなの!助けて…」俺ら「単価上げろよ」 - novtan別館 ええと…関わっている(まともなエンジニアである)人のほとんどが「これは上手くいかない」と思っているだろう案件ですけど、上手…

銀行「技術者が足りなくて死にそうなの!助けて…」俺ら「単価上げろよ」

なんかのギャグですかね? IT技術者がいない みずほ不安の「2020年問題」 :日本経済新聞みずほのシステム更改の予算感についてはもしかしたらアベノミクスによって大幅に増額を強いられるかもしれませな。その分本業で稼げる気がするけど。まあそれ以前の問…

プロのシステムエンジニアになるために必要なたった一つの大事なこと

システムエンジニアを名乗るからにはプロではないなんてことはありえないというのが個人的な思いではありますが、実際にITの現場に出るとシステムエンジニアってバカでも出来る仕事だったっけ、と疑問を感じざるを得ないことが多々あるというのが現状です。 …

システム屋としてのいろはをIBMに教えてもらった僕が今のIBMに思うこと

思えば、新人の頃の僕はIBMのプロジェクトと共にあった。当時、色んな意味でいい加減だった自社(今はそうでもない)ではなく、現場のIBMが僕を育ててくれた。プロジェクト管理の仕方、見積の仕方、顧客との交渉の仕方、そしてもちろん、技術を。 純粋に技術…

危険察知能力というやつ

http://shiro-glamour.hatenablog.com/entry/2014/04/03/000201 この話は何を教訓にすべきでしょうか。 Sのお店に入ってしまったのがそもそもの間違いで、Aが客観的評価が出来ない人だということもよくわかりましたよね。つまり、Aと付き合ってるのが悪い。…

4月からSIerで社会に飛び込むあなたに

新人社員のみなさま、まずは無事社会人になられたことをお祝い申し上げます。そして、このタイミングで、ともすれば斜陽産業とも言われるSIerに入るということで期待と不安がないまぜになっているのではないかと思います。 SIerというのはエンジニアの自覚を…

みずほ銀行の巨大システム刷新の勝算について

みずほ銀、巨大システム刷新 苦い教訓生かせるか :日本経済新聞 うーわーという感じですよね。案の定 はてなブックマーク - みずほ銀、巨大システム刷新 苦い教訓生かせるか :日本経済新聞 みんな怖がってるぜwwwwええと、みずほ銀行の勘定系は以前報道…

プロジェクトが終わるとき

もうすぐ4月ですね。僕も今やっている仕事が一段落して、次の現場に向かいます。ちょーいきたくない(遠い僕達のやる仕事は大きければ大きいほど「毎回新しい」ことをやることになります。結果としてプロジェクトが終わるころには「ああ、あの時ああやって…

安全なプロジェクト運営を求めるオーバーヘッド

リスクをできるだけ避けるためのプロジェクト運営というのはこの世知辛い世の中においては必要なことかもしれませんけど、時として技術者魂を減衰させる要因になるのもまた事実です。 「どう考えてもこれだけあれば出来る」という見積から三割四割上乗せは当…

IT業界における「2015年問題」はSI業界の悪弊を改める機会ではなく、ITという仕事の土方化を象徴するだけ

大抵の物事には黎明期→拡大期→成熟期があって、IT業界も例外ではありません。ただ、今となってはIT業界というくくり方事態が第一次産業と第二次産業を一緒にするような乱暴さがあるように思えます。 SI業界、という括りにしても話は一緒で、SIなんてのは顧客…

障害起きて日が暮れて

呼び出されるわけですよ。何もできないでいるだけなんですよ。でも来てくれると心強いって。本当はいなくても全然平気、な現場を作らなくてはならないんだけどね。なかなか難しいですね。

詳細設計書がなくてもシステムは出来る

Protected Blog › Log in 詳細設計書も問題だけど、それ以上に成果物定義が問題 - プロマネブログ 別に建設的な話を書くつもりはないです。詳細設計書に何を書くべきか、と考えた場合に、果たして詳細設計書フェーズでやらなければならない「設計」とは何で…

1カラムにデータぶっこむよ!な話

今まで見たもっともクソなテーブル設計 - 何か着ていればいいよ あるあるww ぶっちゃけ「ログ」と言えばアプリのログじゃなくて電文ログかDB更新ログ(もちろん階層化DB)しかイメージがなくてさっぱり話が噛み合わないという現場においてはこんなこと日常…

巨大プロジェクトの「コード品質」は案外悪くない

いや、僕が見てきたところがそうだっただけなのかもしれないけど…理想的なコードを10とするとまあ大体5くらいには収まるんじゃないか…え?低すぎ?まともに動かないコード、というのはよっぽどのアレで、その実装の仕方はさすがにどうかと…と思うのはたまに…

巨大プロジェクトが延伸する時何が起きているのか

みずほ銀行のシステム統合が一年延期で業界に激震…は走りませんでした。だってねえ。 http://www.47news.jp/CN/201402/CN2014022701001285.html 神秘かつ壮大な銀行システム建造物、みずほ銀行の「桜田ファミリア」 : 市況かぶ全力2階建システム子会社(MHI…

BitCoinが超えられなかった「信用」の壁

所在地が東京ということもあって日本の皆様にお馴染みのMtGOXなるBitCoin取引所が取引の仕組みの穴を突いた不正な取引によって顧客から預かったBitCoin盗まれちゃいました!という事件をきっかけにBitCoinの信頼性が揺らいでいます。まあこれは取引所の決済…