「格差社会の原因」エントリについて(4)

レスするのって難しいですね。ブクマなので下が古い方です。なお、不況じゃないかという指摘についてはブクマで応答しているので割愛させていただきます。すみません。全といいつつ、単語または自分に向けた言葉については同じく割愛させていただいております。
>hashigotan 自己啓発 あまりにもハッキリと言うからあんまし腹立たなかった。
すみません。腹が立ってしかるべき化と思います。ありがとう。
>comumikaze NOV1975 追記有り。/ブクマした人(特に↓で批判コメを入れた人たち)は続きの記事も読むべきだと思う。
読んでいただけるとありがたいと思っています。読んだ上でも色々と反論あると思いますし、そうあって欲しいですね。
>kechack 格差社会 頑張れば結果がついてくるのは学校教育レベル。ある意味平和。実社会はそうとは限らない。
頑張るポイントについては(2)のほうで。
>sakito 頑張るとか努力とか何を努力するかかな。工夫しなさいって事かな
どうにもならない現状があって、それをどうやっていけばいいかな、という話の糸口にしたいな、というくらいの話ですね。工夫でも個人レベルではなんともならない領域にまで来ていると思います。
>mojimoji みんな怒るのわかるけどさ、ひとつひとつは正論でも、これだけ数が集まるとリンチっぽくなる。自己責任論者の生も無条件に肯定されるべき。もう少し落ち着こう。
「自己」責任論者ではないのは補足したとおりです。別にリンチともなんとも思っていませんよ。全否定じゃありませんし、むしろ否定的な見解が多い書きっぷりだったと自己反省しています。
>FTTH # |ω・)…… さらっと読み流せばいい類のエントリだと思うんだけど、やっぱり「努力が足りない」って言説に穏やかならざるものを感じる人が多いんだろうか。
「努力が足りない」と読まれてしまう可能性の高い書き方でしたね。
>Terra-Khan 社会, 格差社会, 経済, これはひどい 「頑張らないと人並みの生活など送れないのです」が「頑張ったからといって人並みの生活が送れるとは限らない」んですよ。
そこについては認識した上で書いています。そう読めないのは書き方が悪い。
>KoshianX society 理解はできる。確かに今でも「頑張りすぎてはいけない」という言葉がある。でもそこに原因を求めちゃうのはちょっと違うと思うよ
そこはまた違う問題ですね。例えば過労死がありかなきかは人の生きる目的とは何かに繋がる部分もありますね。そうでない過労死が大半なのでしょうけれども。
>sync_sync 格差社会, 経済, 社会, グローバル化 どこの国にもスラムは存在する。決して格差は無くならない。そして、自分がそのスラムの中の人にならないようにするにはどうしたらいいか、そう考えるだけで精一杯の人だらけだろう。
そこ。そのボーダーライン。重要な話です。
>kyo_ju 格差社会, 経済, トンデモ 頑張れば何とかなるなんてどんだけ単純思考なのかと。
というあたりは(2)で。
>stand_up1973 社会, 格差社会 社会全体を論じることがこのエントリの中心ではなかったと思うのですが。自己検証に近いのでは。筆者と世代が近い?自分には単なる精神論や自己責任論には見えないな。
なんとなく、同世代には似たような認識があるような気はしています。
>moyasi45 じゃあ俺は腕立てでも頑張ろうかな、個人精神の問題と社会制度の問題をごっちゃにしているよ、混ぜご飯だよ、混ぜご飯は旨い。
やっぱり頑張るって言葉はそういうニュアンスに聞こえますよね。難しい言葉ですね。
>saike 「一部の成功事例に騙され、人生にはゆとりが必要と思わされて、頑張らなかった人」って実際にどれくらいいるんだろうか?
そのへんは印象論で書いているので検証してません。数字が出せるのであれば、触れるべき話ですね。さすがにこういう調査はないかなあ。
>p_shirokuma 娑婆世界, 適応技術 個人にとって、頑張るという事は十分条件ではない。しかし、何事であれ、最善を尽くすということが殆ど常に必要条件である、という事に耳を塞いでコケた人達からも目を逸らすべきでもない。
論調としてはそっち向きに近いですね。
>t-murachi !はらぺこ, 格差社会, 労働, hoge 彼が見ているのは、「頑張らないと人並みの生活など送れない」社会。「本来」がどうあるべきかは、その社会の価値観に準じるのではないかと思う。個人的には「頑張る」という言葉で説明したくはないわな。
言葉の選択については弁解できません。
>D-T これはひどい, 労働, 格差, 格差社会, 生活, 社会 現実を知らないない言葉だ。しかし、がんばらないと最低限の生活すらままならないのは、確か。
現実ってのは派遣とかその辺の話ですか?そのあたりは(2)で。
>boto これはひどい, 社会 頑張っても貧しい人はいっぱいいるけどな
そうですね。せめて報われる世の中にしたいですね。
>yotaropg 仕事 頑張らないからよい仕事がない、というよりも「頑張る」の閾値が随分と上がってしまった印象はある。
閾値が上がっているのは明確な目標をもって世の中全体が動いていないからかも知れませんね。雑感として。
>guldeen これはひどい, 労働, 格差, 生活, 経済, 社会 サブプライムローンてのは「考え無しの貧乏人が家を買う為のローン」。そんなものがいつの間にか債権化され世界経済に組み込まれているという恐ろしさ。かくしてアメリカの借金は日本などに押し付けられる。
そういえば日本も国の借金だけ見たら超大国ですね。社会の話と辻褄が合わないのはどうしてなんだろう。
>dslab 誠に残念ながら書いた人も読んだ人も幸せになれないエントリに見受けられます。。。
これから何とかして幸せになるんですよ!
>tokoroten999 格差の本質って「頑張らなくてもそこそこ働いていれば食っていける」人もいれば「頑張っても最低限の生活すら難しい」人もいるってことだと思うんだけど、違うの?
そう。だから、最低ラインを前者にしたいものですね。
>natu3kan 社会, 思考 資本主義はサービス戦争なので、がんばりすぎても地獄になったりしてね。
今まさにそうなのでしょう。その点に関して言うと、僕の「頑張る」という言葉はネガティブワードですね。
>Tonton これはひどい, 格差社会 酔っ払って殴り書きとか言い訳しているが深層心理ではこういう考えだったのですね。このエントリーだけで他の良エントリー、その他諸々が全部パーになってしまったのは遺憾です。
言い訳ではなくて、文章がまとまってないと言うことで、深層心理どころかエントリで書いたこと自体は書くべくして書いたのですよ。(2)で補足したあたりは初めからちゃんと書くべきだったと思いますが。このことで他のエントリの価値が無くなるとは個人的には全く思いませんが、そう思わとは無理も無いと思います。しかたない。
>bignight 人間の誤謬, 今の俺, 社会 「スタート地点で騙されて、道を誤ってしまった人は犠牲者ではあるけれど、その人たちのおかげで勝っている人もいる。」ここが違うっ//
いまいち文章自体筋が通ってないですよね。でも敗者なくして勝者無し。全員が勝ちに行ったら(運も含めた)能力で敗者が決まるだけかも知れません。
>arano これはひどい, 奴隷の論理 ヨーロッパがアフリカを食い物にしているとか、アメリカが日本を食い物にしているとか、そういうことを理解していないんだね。こうやって奴隷は自発的に生産されていくという縮図を見た思い。
ある程度食い物にされているとは思いますけれども、(過剰に)勝っている人がみんなアメリカの手先ってこともないでしょ?
>c-pete 格差社会 かわいらしい自己責任論
広義の自己責任論ではあるかもしれませんね。投票行かないのが悪い、みたいなレベルでは。
>yellowbell 違和感 格差社会の原因は、格差=悪いことと見られていること。それは、勝ち組が自分らが勝ち続けるようにルールを決める株主総会的社会だから。格差とは、富の偏在の問題ではなく、富の循環が限定される問題だ。
ちょっとわかりません。株主総会的社会ってのはなんとなくわかります。格差=悪いと見られているから富の循環が制限される?100文字の限界かな。
>sjs7 これはひどい 「経験値を増やせばレベルが上がる」と同じような理屈だ。RPG的世界観というか
いまいちピンときません。
>I11 これはひどい いまどき与党政府ですら放棄した古臭い自己責任論を展開。GIGAZINEの批判にすらなっていない。格差社会の労働現場の現実が見えていないとid:NOV1975のような妄言になる。http://z.la/1wldo http://z.la/xnhkj
GIGAZINEの批判などしていません。GIGAZINEが引用した派遣業界の言い草については冒頭でアホかと言っているつもりはありますが。
>onigiri_srv 経済 豊かな国において豊かに生きるためのラインについてのお話/まあ、構造がどうとか言うより単に日本の後退期が長かった点と、実はいまもなおそれが続いていると言うところに原因はあると思うが。
今の不況は現状維持ですらないんですよね、多分。
>sirocco 格差社会 頑張っても、這い上がれない仕組になってしまったんじゃないの?
そうですね、そのなってしまった分水嶺みたいなところはどこなのか気になっています。
>ululun なんて釣り堀なんだろう。
結果としてね。そういえば過去の経験も含め酔って書いたエントリはそうなりがちな気がします。
>shinfukui 格差社会 格差の真の原因は金融の過剰流動性にある。全てのお金が「より高い効率」へ向かって動く。結果、効率の悪い人間は「不要」な社会になりつつある。
そうそう、効率の問題。(2)で触れました。
>aozora21 ?社会 『本当は、頑張らなくてもそこそこ働いていれば喰っていくくらいは出来る、という社会が理想的だと思います。』ですね。
一度そうなりかけたとは思っているんですよね。どうして続かないか。
>ukabu ちょっと浅い感じも。違和感。
浅いです。自覚あり。
>fumix-hat 社会, 労働 頑張らないと食えないんじゃなくて「頑張っても食えない」ってところが問題なんでしょ?なんかずれてる
そこが論点じゃないと言うのはわかりにくかったですよね。
>takanofumio いす取りゲーム, カフカの階段格差社会」という言葉で何かいうのはやっぱりやめたほうがいいなあ。問題は「格差」ではなく「貧困」だ(岩田正美など)。
それはそうかもしれない。言われて見れば貧困って言うと何かがおきそうだから格差と言って誤魔化している感はありますね。
>fromdusktildawn 個々人が頑張っても格差は生まれる。政府が無理に介入して格差を無くそうとすると、経済全体が地盤沈下したり他の副作用がでて、ますます貧困が酷くなる。格差を認めつつ、貧困を減らす対処療法を重ねるしかない。
対症療法ってどこかで行き詰りませんか。どうなんだろう。そしたら革命が起きてリセットしてやり直しなのかな。
>xevra 「個性とか、趣味とか言って騙されて」というのが謎。誰が騙したの? フリーターという生き方は最初から社会的にはネガティブに取られていた筈だが。
そうかなあ。フリーターとして暮らしても夢を追い続ける(あるいは自分らしく生きる)と言うのがそれなりの価値を見出されるような論調の時期があったと思います。社会全体として、そういう論調であったということではなくね。
>soylent_green 労働, 格差社会 頑張らないと食えないという事実認識は真として、頑張っても食えない、ていう状況があるのはどうなんざんしょ。
繰り返しになりますので上のほう参照ということで。
>HDPE 格差, 社会, 経済 自分の読み違いでなければ、みんな頑張れば格差はなかったという趣旨 そりゃないわ
みんな頑張れば誰かが負ける。競争無しで喰っていけるのが間違い、と言うのが大雑把な意味合いですね。それだけの部分は極論ですが、そういうのを無くしたいね、と言うのがエントリの趣旨ですね。
>umeten 社会, 日本的なるもの, 身体と精神, 宗教, ビジネス, 全体主義, やれやれ, これはひどい 美しい精神論への回帰。すばらしいですね、これであなたも心は勝ち組の仲間入りと言うわけです。
心は勝ち組とかありえるのかなあ。それはそれとして、容認はしませんよ、そういう社会を。
>himagine_no9 労働 いつもの筆者氏らしくもない。頑張るかどうかの話が相対的になってしまっているのが現代社会なのではないか? 過労死に向かったチキンレース。精神論ふりかざして見失うものが無いだろうか。
論理展開(今回は論理にもなっていませんが)はいつもこんなものですよ。でも誤解を招くところが多すぎですね。
>citron_908 格差社会 格差で底辺が暮らせなくなる状況が問題なわけですけど、あと努力だけじゃなくて才能とか運にも左右されてたり。そういう部分を埋めるものが機能してないんじゃないか。
運に左右される時点でろくなもんじゃありませんよね。もうちょっとそのあたりも考慮して書ければよかった。
>chishiro 格差社会 問題提起はさすが。原因よりも階級化を懸念するというコメントに同意です。MY:http://sekai-ai.com/blog/200708/entry001188.shtml
問題提起と受け取っていただけたのは大変ありがたいことです。トラバも後で応答させていただきます
>ManalTencho 経済, 格差 「希望格差社会」を裏付ける文章。努力しても得られることが保障されてないから誰も努力しない。それでもなお努力した者が勝つ。努力が「根性」とかの無意味な精神論と同列に語られるとしたら誤り。なら「工夫」かな
そういわれて見ると、希望格差社会的に読めますね。
>Chaborin 社会, 生活 これはいい。なぜ不況なのかって突き詰めるとこうなる。だってちゃんと働かないと社会全体そうなるよね。
逆に、好景気というのは何をもって好景気とするかですよね。社会全体の好況と個々人の生活水準は、実は昔も一致していなかったのではと思ったりもします。単にその前が貧しすぎたから相対的に良くなっただけで。
>mobanama 生活 『人間頑張らないと暮らしていけないのですよ、本来』そうなんだよなあ。わかっちゃいるんだよなあ。
それだけではないのがまた難しいところでもありますね。
>banraidou 社会 格差が固定して階級化しないかどうかのほうが切実な問題な気もしますですね。
これ重要ですね。デフレスパイラル的な問題ですね。