今の流行はナインクリック詐欺!

以前物議を醸したエントリがあります。

そして、その「まっとうなサービス業者」が何度も何度も提示した条件を、6回もクリック(確認し、承諾)したとなれば、これはもう利用料金を払うべきでしょう(笑)。

シックスクリックは詐欺にあらず | 日経 xTECH(クロステック)

もちろん、本気で「騙された奴バーカ」っていっているわけではないのでしょうけれども、いわゆるメディア系のページでこういう不用意な発言をすることで、当然それを利用しようとするやからが出てくるわけです。

Ψ(`▽´)Ψ 【業者カキコミ】 Ψ(`▽´)Ψ
Re: MOVIES SERVICE PROVIDER  野村 --- 2008/03/23 20:36
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070501/269902/
ここに シックスクリックは詐欺にあらずってかいてあったので、お支払いするつもりですので。
やはりニュース記事などでこれだけハッキリ詐欺ではないとのことが書いてありますし、警察の方が詐欺ではないのではと言う以上、私は警察、ニュースを信用するしか…。
イカさん、あなたは警察でも弁護士でもないですよね?
あなたが主張したところで100%詐欺との保証はどこにもありませんよね。
確かに動画は閲覧しましたし、確認画面をよく確認したところ金額の表示とかもありましたし…
またイカさんに請求画面を消してもらったところで動画を見てしまった私は料金を踏み倒すことになり、私の方が詐欺になりかねないので。
いろいろありがとうございました。
私は自分の行動に正直でいたいのですいません。
Ψ(`▽´)Ψ 【業者カキコミ】 Ψ(`▽´)Ψ

「業者必死だな(藁)」という表現がこれ以上ピッタリくるものはないかと Ψ(`▽´)Ψ

掲示板から抜粋している引用元のサイトの人は業者だと断定していますが、まあ、実際書いてある内容を見る限り、払わなければ酷い目にあうだろう事を印象付けようとしているのが明らかですから、まあ、そうなんでしょう。
というわけで、個人的には過誤による契約を誘導しようとしている意図がある限り、何クリックしようが詐欺は詐欺だと思います。でも、9回クリックするのが間抜けな行為であることはちゃんと宣伝すべきだよなあ。詐欺業者に仁義を切る必要はないけど、以前も書いたとおり、強硬派な人たちが穏健派を罵るようなやりとりをするのは業者と同レベルの目線で喧嘩しているように見えて、あまり信頼は得られないというか、その「信じないならご勝手に」的態度がちょっと自信なさげな初心者の人をかえってビビらせる(結局トラブルになるのはこの人たちじゃありませんからねえ)という結果に帰結してしまう可能性もあるわけ。もうちょっと優しくなるべきだと思うけどね。