「不適切なら削除」にも色々ありそう

僕が前回のエントリで主に述べたことは、「時候の挨拶みたいなものだからスルーすればよいのに」的な主旨だったのですが、色々コメントを頂いて、もうちょっときちんと分類した方がいいかな、と思いました。

  • 儀礼的なものだよ派
    • 単なる決め台詞だから気にならないよ派
    • まどろっこしいからやめて欲しいよ派
  • 管理人に判断丸投げだよ派
    • 揉めるのがめんどくさいから管理人がヤダって言ったらやめるよ派
    • 考えるのがめんどくさいから管理人がヤダって言ったらやめるよ派
    • 慇懃無礼なだけの責任放棄宣言だよ派
  • 場に対する策略だよ派
    • 管理人が削除しなかったら適切だといいはれるよ派
    • 管理人が削除したら場の閉鎖性などを攻撃する宣言による牽制だよ派
  • バカに対する攻撃だよ派
    • 常連の温厚派が場違いな奴をやんわり諭しているんだよ派
    • その意見が場すなわち管理人の意見ではないよということを前置きして攻撃しているんだよ派
  • バカ宣言だよ派
    • 自分で適切かどうかも判断できないんだよ派
    • だったら書き込むなよ派
  • 自己保身だよ派
    • 自分では適切だと思っているけど違ったらごめんなさいという予防線だよ派
    • おかしかったらスルーしても構わない宣言して攻撃されないようにしたいよ派
    • あ、アンタのために意見しているんじゃないんだからっ!派

こんなもの?受け取る側と発言する側がごっちゃになっている気がするけどキニシナイ。どれが正しいというわけじゃなくて、発言者の意図にこれくらいはバリエーションがあるだろう、ということだと思っています。一律これだろうと思ってしまうのは危険でしょう。
この言を放置すると例えば「削除しなかった=適切なんだ、認められたんだ」的な受け止め方をされてしまう、というような捉え方もありますね。こういうのは、ただこの言葉だけをみて考えてもダメで、その先に続く言葉があって初めて軽々しく考えてよいのかが判断できるのでしょうね。


悪意をもってこの言葉を発するとき、対応を迫られる、ということはあります。

十分な期間(これは人によって長さが異なるでしょう)が経過しても削除されない場合、周囲は「削除しなかった=管理人はこの書き込みを適切であると認めた」と判断してしまう可能性があります。もちろん書き込んだ本人は「削除されなかった=自分は適切なことを書き込んだ=自分は正しい」と判断するでしょう。

http://d.hatena.ne.jp/xito/20080805/Delete

ちょっとここだけ引用するのもアレですが、こういうプレッシャー与え系な使い方をされると面倒なのは確かですね。ただ、場に対して適切であることと、内容を認めることとは違います。そこのところが区別できていないで「認められた」と騒ぐ道化が周囲からどう見られるかは想像に難くありません。と思ったけどそれもその場のリテラシー次第か。管理人が集中攻撃されているような場では同調者が多数出るとか。
ともかく、文脈(人格)から言うとこれかな、と一番可能性の高い捉え方をしておけば、実際に食い違ったときにも周囲が相手の方を問題にしてくれるだろうから、それほど大きな事故にはならないんじゃないかな。