新たなコピペネタが誕生したわけだが

http://togetter.com/li/225868

最初は「数学は紙とペンだけあれば出来るしお金なんか要らないよww」と言っておいて、そのうち「この辺は大学で詳しくやるよ」て言われて、入ったら「これはあの本に詳しく書いてあるし、一冊は持っといて損はないよ」とかなんとか言われてどんどん課金しちゃう。これは完全にソーシャルゲームの手口

沢山のネタが生まれてますが、たいてい「ソーシャルゲームの手口」って言いたいだけw
どんどん課金しちゃうってところをソーシャルゲームの手口と単純に結びつけることに無理がありますよね。まあ面白いけど。

にしてもソーシャルゲームがお金を絞りとるシステムだ、という認識がこれだけ広まっているってのは面白い。課金せず楽しんでる僕としては課金者さまさまなわけなんですがね。

ところで、よく考えたら、ソーシャルゲームよりこっちのがひどくない?だってソーシャルゲーム(だけじゃなくて基本無料のオンラインゲームみんなそうだと思うけど)で課金するのは俺TUEEEEEしたかたったり、私KAWAIIIIしたかったり(そんな言葉あるのか?)。他者に対する優越感を得る為ですよねえ。でも、この例だと課金したら優越感どころか圧倒的苦しみ(喜びは伴うかもしれないけど)、不特定多数にTUEEアピールできるどころか特定少数に打ちのめされたり、挙げ句の果てには穀潰し扱いされるかもしれないという恐ろしさ…

ところで、もう一般的になっちゃったから使ってるけど、課金ってユーザーはされる側だから言葉がおかしいんだよね。でもしっくりくる正解の言葉が思いつかないから一般的になっちゃったね。