インターネット浄化作戦

もう何年も前から同じ事ばっかり言ってる気がするけど、しつこく。

ダウンロード違法化→刑事罰化のながれも、違法サイトへリンク張ったら違法判決も、小女子焼くのが犯行予告も、冗談言ったらヘイトスピーチ認定も、「きれいなインターネッツ」を実現するためのものだ。

インターネットなんてきれいじゃなくていいんだよって思う反面、社会インフラはきれいじゃないといかんよなーとも思う。アングラの生息地帯だったことからネットで遊んでる身としては、まあ窮屈になったなという思いはある。でも、その窮屈さってのはネタネタとして通じなくなったな〜くらいのものではあります。
ただ、色々なものが「違法」と明示されることは少し怖いことでもあります。中傷で訴えられる代わりに著作権法違反で逮捕されたりするのはやっぱりおかしいし、ダウンロードの刑事罰にしたって何が合法で何が違法かが「ファイル」というレベルで可視化できない中で「誤って」ダウンロードしてしまうことや引っ掛けられることに対しての安全弁があるのかどうかわからないのは怖い。

でも、そういう「悪いこと」の話はなんとかがんばろう。どちらかというと、コミュニティーが現実のコミュニティーと限りなくオーバーラップしてきている方が窮屈です。

facebookを使って一番思ったのは、みんな無難。すごい無難。そりゃいつ誰に見られるかわからない場所で突拍子もない行動なんて取らないよね。しかもそれはずっと残ってしまう。そういう場所で活動するのがスタンダードになったら面白く無いと思うんだよね。だから、実名SNSはインターネットを浄化するのに一番の方策だ、という風に思う。もっとも、それ以外の形で活動できるわけだから、個人のリソースをどこに割くかだけの話でもあるけれども。
でも、匿名にしたって変なこと言うと言いがかりを付けられストーキングされ個人情報が暴かれちゃったりしてね。完璧な匿名はありえないし、行動の履歴から個人を特定するのがどんどんやりやすくなっている。なぜかしらんけど、書く内容についてのメタ情報は薄まっていっているのに書くことについてのメタ情報(例えば、いつどこから、とか写真のExifがとか)は濃くなっているんだよね。
個人的に一番怖いのは、「履歴の把握」だと思っている。履歴をなかったコトにできないと、全ては最終的には辿られてしまう。あたかもPASMOの乗車履歴のごとく…
過剰につながる、つなげることがサービス化されてきている中で、それを結びつけることがプライバシーの侵害にならないかどうかは議論されているし、今後共通IDが導入された時に、それを扱う人々の意識がPASMOレベルだと大変なことになるよね。逆に言うと、そういうものがオープンになることによって、つまり、個々人のプライバシーをなかったことにすることでインターネットは浄化されるのかもしれないよ。そんなインターネットなんてなかったほうが良かった、なんてことにならない未来にたどり着きたいんだけどね。