楽しく家族団欒…なんてそう簡単にできるわけないだろボケ

舛添君、年金詐欺の悪いやつらを刑務所にぶち込むんじゃなかったっけ。少しは見直したなんてちょっとでも思った自分が悲しい。

舛添要一厚生労働相は11日の閣議後記者会見で、一部事務職を割増賃金の支払い対象から外す「日本版ホワイトカラー・エグゼンプション制度(WE)」について、「名前を『家庭だんらん法』にしろと言ってある」と言い換えを指示したことを明らかにした。その上で、「残業代が出なければ、早く帰る動機付けになる」と評価、働き方の改革の一環として取り組む考えを示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070911-00000076-jij-pol

大体、団欒がひらがなな時点でどんなゆとりと言うかせめて団らんと書けというかほのぼのしていると見せかけて裏はどろどろと言うか名前変えればいいってもんじゃないだろうと言うかなんというかお前どっか壊れたんじゃないかと言わざるを得ないお気楽っぷりは一体全体どういうことなんだか僕にはさっぱりわからない。
何が働き方改革だ。働き方の問題なら十分に個人の問題だ。
うちの会社なんて、不要な残業を減らすように管理を厳密化した一方で、必要な残業にちゃんと対価を与えるように、社内規則を改善したりまでしたのに。今までも残業代は全部出てたんだけど、割り増しをトータル稼働時間じゃなくて、ちゃんと深夜・休日で管理できるように、つまり労働基準法にしっかりあわせるよっていう話で。それが正しいんだよ。中小企業に出来て大企業に出来ないわけ無いんだから、やっぱり上場して株主の奴隷になっている会社は労働者の敵。奴隷になってなければよいけど。
で、残業代がでなくなれば、早く帰る動機付けになるか。そりゃあ、「無駄に」残業してた人は早く帰るだろうよ。問題は無駄じゃない残業をしている人じゃないか。なんで無駄じゃない残業が発生するのか。仕事に無理があるからだろ*1。残業しないで帰って良いなら帰るけど、仕事終わらないだろ。日本クオリティーは保てないよ。保たなくていいなら別だけど。それでも仕事終わらすなら人雇うしかないよね。でも残業代払った方が安いよね。
所定労働時間を破って働かせたら刑事罰くらいの勢いが無いと納得いかん。この言い換えにはそれだけの意味がある。たとえ年収は24時間×365日の時給分補償って言われても本当にそれだけ働かせる権利を与えるくらいだったら拒否だ。
ちなみに僕は既に残業代ありません。でも今年から深夜手当ては付くようになったよ。労働者として当然の権利ですけどね。

*1:無能の証である可能性もあるが、ここではそれを言ってしまうと評価がどうとかの話になるのであえて触れない