社会

100人以上で3時間で14億

ATM不正引き出しの話ですが… まず100人だとして一人頭1400万。リスク見合いなのかというのは大変気になります。1400万をコンビニATMで引き出すのはかなり大変で、大抵の場合一回あたりの引き出し上限額が決まっているので(セブンは忘れたけどイーネットだと…

仕事ができない人の取り扱いについて

仕事ができないあなたへ http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20151101114446 教育ができてないってコメントしている人も結構いるけどこういう事態に直面したことがないのかなあ。それともどんなタマがやってきても俺は教育して一人前に育てるこ…

この楽天銀行の対応は流石にダメじゃねーかな

大筋としては正論なんだけど。 ネット銀行経由での詐欺が多発している件で: やまもといちろうBLOG(ブログ) でもさ、楽天銀行の対応はおかしいと思うよ。犯罪収益移転防止法で口座凍結されちゃうところまではもしかしたら運が悪かったってだけだと思う(と…

SEALDsと反原発に関する雑感

SEALDsみたいな活動そのものについては僕は評価している。僕は世代的には学生運動の残党みたいな、訴求力のない看板だけが目立つ大学キャンパスが存在した時代に大学生をやっているので、主張の拡散した全方位にヘイトをばらまく(革命は何かを憎まないと達…

「境界のないセカイ」の境界

どういう設定のマンガかしらないまま漠然と見てたら「元男だからダメなの?!」みたいなセリフが合ってああそういうマンガなんだなーと思ったんだけど、気がついたらいろいろな問題を巻き起こし、今のところマンガそのものが不幸な結末にたどり着きそうな気…

転校生の消せない過去を責めるより

どうも3年経っても何も起きず、4年目も無事過ぎ去ろうとするこのタイミングで転向する人がたくさんいるような昨今になってまいりましたね? どうしても過去の発言が責められがちなんですけど、大事なのは「転向してもしなくても地獄」みたいな状況を作らない…

うん、まあ差別と区別は違うよね

そもそも、差別することと区別することは言葉づらは似ているんだけど、独立した事象だ、ということを最近思う。 だから、区別しているけど差別はしてないこともあれば、区別をした上で差別をしていることもあれば、区別とは全然関係ない概念の差別(まあ差別…

中東情勢を巡る議論に混乱している

僕はシンプルな人間なのだろう。コニュニケーションコストを払わず力に訴えることは全て悪だと思っている。 もちろん、悪即断と思っているわけでもない。力に訴えるに至る過程でどちらの側により責任があるかは断じ難い。だから、イスラムではこうだ、という…

教義そのものが原理主義的要素を多分に含む場合にどう改革するのか

そうは言っても原理主義というのが個別に存在する以上、原理主義じゃない本流というのはある程度曲げて…とまでは言わないまでも現代に適応した解釈をしている、という部分はあるのだろう、と思っている。ただ、依然として西欧的な価値観にとってみれば後進的…

表現の自由は侮辱を許容するか

複雑な政治背景ということを抜きに考えても意味が無い話ではあるんだけれども、それを一旦は度外視して個人の思いを綴ってみるだけのエントリです。そもそも、今回のフランス新聞社襲撃の件が字義通りのテロであるのかどうかも僕にはよくわからない。人が人…

Retty採用問題は信義の問題でもあるけど、会社の弱さの露呈に見える

色んな所に違和感がある話。 「申し訳ありません、武田は本日は外出しております」 と言われて、「はぁ!?」となって、さすがにそれはちょっとお互いの信義に反するというかダメでしょうということで、 筋違いなんですがエンジニアリーダーの人に軽くお説教…

社会に向けて求人をする意味

企業活動においては、社会的責任をもってそれを行うということは重要な点であり、守らなければならない点でもある。という前提において、広く求人をする際に、憲法で認められているところの思想信条を聞き、それを理由に採用不採用を決定することは妥当なこ…

ホリエモンはともかく、この記事書いた人はヤバイんじゃないの?

どこのブラック企業の話なんだろう。 また、日本では一般的な考え方とされている「正社員志向」ですが、これに対してもホリエモンは「絶対正社員にならない方がいいよ」とバッサリ。例えば、不安定と思われている契約社員ですが、時間外勤務手当や超過勤務手…

経済的合理性を信頼しすぎ

瀬戸内寂聴さんを苛立たせた堀江貴文氏の「戦争になれば逃げる」発言 - ライブドアニュース 仕事しているとトータルで見ると完全に非合理なんだけど、個別の部分では組織の理論でリスク回避をした結果として選択されてしまう結論なんてのはたくさんあるわけ…

ファスト風土の奥行きというか

雑感ですが。 では、大都市圏の趣味生活にあって、ファスト風土の趣味生活に無いものは何か?「退屈」かそうでないかを分かつものは何か? 私は、趣味の奥行きだと思う。 ファスト風土には「趣味の奥行き」が無いんですよ。 - シロクマの屑籠 何をコンテンツ…

多重下請け構造より悪いのは「過度なリスク管理」

多重下請け構造が社会悪になる、というのは場合によってはそうでしょうけどね。そもそも「事務システムのIT化」ってのは効率化であり、効率化とはともすればマージンを削ることで成り立っているわけですから、その部分におけるIT化ってのは本質的にはリスク…

「判断過程を問題にする」のと「判断の正しさを問題にする」のはニワトリが先か卵が先か問題ではないか

責任をだれがどうとるかって話が先にないと結局どうにもならないような気がする。 つまり、結果責任は誰かが負わなければならない。であるならば、個としての行動はそれを最小化するようになるだろう。判断過程を見せないというのは判断の正しくなさの度合い…

こじらせた先にあるもの

なんというか…最近こんなんばっかりだけど… 行動力のあるこじらせが一番怖いのかな…「XXヲタが現実のXXに手を出して大変なことになる問題」なのかもしれないけど、そこでどういう風に現実と線を引くのかってのは案外難しいのかもしれない。アマXXがプロXXに…

SNKよどこに行く

SNKってのはまあすげーぶっちゃけて言うとスト2パクったらなかなか人気になってそのまま派生系をたくさん作っててしばらく生き延びていた会社、というとぶっちゃけ過ぎかな。独自の何かがあって遊ぶ側からすると面白かったけど、カプコンとかどう思ってたん…

共産党に失望する今日このごろ

オスプレイにクレームつけてる場合じゃないんじゃないかなーって思うんだけど、オスプレイって今や単なる象徴にすぎないのかもしれないよね。定量的な評価をすると当然最新鋭機で運用もこなれて来ちゃったから…身近な例えば労働問題みたいなものばかりが社会…

理解不能な人間の話を普段は楽しんでいるのにね

id:Hagex師の拾い集めてくる「同じ人間とは思えない、理解不能な人たち」の話は理解不能な人間だというまま楽しんでいる人多いんじゃないですかね。もちろん創作の釣りとかもたくさん混じっているんだろうけど。 んでもって、現実に理解不能な人による事件が…

差別と本音の危うい関係

本音って「社会的正しさフィルター」を通ってない意見ってことなんだよね。 まとめよう、あつまろう - Togetter作家とは因果な商売で、人間のアレなところをえぐりだしたりすることで収入を得たりすることもあるわけですね。まあ作家にかぎらずお笑い毒舌キ…

「同人誌終わった!」じゃなくて二次創作でボロ儲けが終わっただけであって…

某社が出してきた同人誌二次創作のガイドラインが話題ですけど、そもそも「稼ぎがー」「生活がー」っていう反応が解せない。理由は知ってるけど解せない。 そもそもさ、オリジナルの創作活動を制限すべく国が規制をかけてきたとかじゃないわけじゃないですか…

偽装請負が常態化しているSI業界とはいえ

これはなあ。 この騒動をきっかけにA氏は「上司の命令を聞かなかった」という名目で懲戒処分を受け、評定や給与も大幅に下がってしまった。2割の減給と2段階の降格(シニアコンサルタントからアナリストに)となった。ちなみにA氏の派遣先での業務については…

価値観の多義性と命の軽さについて

なんつーか衝撃を受けたんだけど 【画像集】山手線 新宿駅南口 歩道橋の上に座り込む人 飛び降り自殺か? 火を付け焼身自殺 6月29日 - NAVER まとめ この行為そのものについてじゃなくてその反応について。「自殺するなんてサイテー」とか。すごい怖い。そり…

問題解決を真面目に考えるとき、「程度の低い」認識をベースにすべき

システムの仕事をしていますとね、「え?そんなこと出来るんですか?」なんて言われること結構あるんですよね。いやそりゃ出来ますって普通ですって僕らなんか思うんですけどね。つまり、「そこに問題がある」という認識すら出来ていないというところがあっ…

パチ屋の三店方式は合法というより脱法

つまり、パチンコ屋は、「現金又は有価証券を賞品として提供すること」や「客に提供した賞品を買い取ること」は法律で禁止されていますが、「遊戯の結果に応じて商品を提供」してはいけない、とは法律にひと言も書いていないのです。 パチンコ屋の三店方式が…

圧迫面接とかなんだろうね

http://anond.hatelabo.jp/20140610220517 面接下手だなこの会社、とは思うね。親の職業とか関係ないだろ(ただし面接相手が話を振ってきた時は聴くこともあるけど…)。ただ、なんとなくだけど増田に内定が出ない理由も少しわかるような気がする。

新しい階級闘争のはじまりなのかな?

連日、増田のエントリーが賑わってますね。もやもやするので書き出す とか 仕事量に応じてお金を払うんだっちゅう前提がまちがっとるんよ。 会社か.. とかとか。ある程度「時間換算ではない」仕事を目指している人にとってこういう話って結構的外れに聞こえ…

なかなか闇は深いようで…

「安全神話を盲信する推進派」なる仮想敵が沢山いるみたいですね。はい。今どき反原発批判している人の中にも安全神話を信じる人なんていないというか逆にそれがために(正しく科学の面から)反原発みたいな人って結構いるって話をしてたつもりなんだけど気…