大体、電脳土方はホワイトカラーじゃないだろ

建設業になぞらえられるくらいなんだから、IT産業の一山いくらの労働者はホワイトカラーじゃないんだよね、多分。
でも難しいのは、ものを作るのに建設業とかと違って、必ずしも定量的な作業にならないこと。上手く設計できて、言語をそれなりに隅までしゃぶっていて、手の早い人と、その対極にいる人で労働効率が明らかに違うし、重機の変わりにつるはしを渡されたら効率が落ちるし、その辺の評価が難しい。
一人当たりの作業量を定量化できたとして、公平に扱うと、例えば2時間で帰れる人と10時間掛かる人、あるいは10万しかもらえない人と50万もらえる人が出てくる。ところで、後者については最低賃金があるから、もらえる人がもっともらえることになってしまう。
結局、時間で量ることになるのであれば、残業代は出すべきだし、成果で量るんであれば、公平にしなければならない。時間を求めつつ、成果で評価するってのはちょっとない。
土方っていいつつ大抵は設計までしなきゃならんのも難しい。
日本のIT産業は自らのポジショニングがとてもしづらいのがgdgdになっちゃってる原因なんだろうな。