はてブの反論容易性

安直に考えると、はてブって古今東西ありとあらゆるサイトに対してお手軽に反論の言葉をぶつけることが出来るために、議論したがる人が集まりやすい傾向にある、と思える。
自分のブログに書いてトラバうってもトラバ未承認とかで伝わらなかったり、そもそもサイト自体がマイナーすぎてアクセスされなかったり、ということがあるかもしれないけれども、はてブで反論すれば、その対象がある程度注目されていればその反論を多くの人が目にすることになる。
もちろん、このことは反論だけではなく、賛同やref提示や感想にも当てはまる。共有するという目的がなくてもカジュアルに言及するツールとしてはそれなりに使える。ましてや、それを大勢に伝えようとするようとであれば尚更だ。
これは構造的に煽りに弱い、と言ってしまっても良いかも知れない。そんな話をしていると、方向性がモデレートということになりがちだけど、このカジュアル言及の部分があるから面白いんだと思ったりもするわけで。単に言及したいだけならブログでやってもよいのだけど、スタイルに合わなかったり、反応を一元化したいとかそういう理由ではてブのほうが便利。
こういうのはスタンスとかによってだいぶ違ってくるんだろうなあ。単純な平和利用を志向するのは難しいことかも。