コメントの追跡可能性とはてブとその他もろもろ

どこにコメントを書くべきかの問題というのは単にコメント制御性の問題でもなく、追跡可能性の問題でもあるというのが実は大問題なんだよね、確かに。

結論からいうと人のブログのコメント欄に書いても、どこに何を書いたのかなんて把握できないし、従って見返すことができないからじゃないのかなあ、と。

コメントしやすい環境とは

例えば、はてダ同士であれば、「最近したコメント」で追跡可能。これは表示設定以上は追跡できない(変えたり、RSS取ったりすればよいけど)。はてダで言及されればブクマ1個でもあればブクマページに載るし、他のサイトでの言及もブクマされてたらブクマページから追える。言及についてはトラバさえされていれば追跡可能なんだけど、そうでないときはTechnoratiを使うのが一番楽。実は全文配信同盟の詳細ページがかなりいけてる。
で、上記エントリのブクマコメントでid:ululunが書いてたけど、cocommentというサービスがある(http://www.cocomment.com/)。これを僕は使ってはいるんだけど、ようはコメント欄を検出してその部分の変更を追跡してくれるサービスだ。mixiの日記コメント記入履歴みたいに使える。でも、サービスとして使い物になるか怪しいほど、致命的に遅い。追跡のときのUIもわかりにくい。あと、上手く追跡できないこともある。
つまり、次のターゲットは「はてなコメント」であるべき!
いやマジで重要かもよ、これ。コメント欄の認識は無数のブログデザインに対して考えなければならないから大変かも知れんけど、そこはWeb2.0的なにかでなんとか…
ただ、追跡できるようになったからといってコメント欄に書くことになるかどうかはわかりません。ブクマコメントの使い方は人それぞれで、僕は少なくとも主目的としてエントリ主との対話のためにブクマコメントを書くことはありません。レスポンスが欲しかったらコメントに書くかトラバするからね。