食物の誤嚥による死亡数

コメント欄で紹介いただきました。
(PDF注意)食べ物による窒息事故を防ぐために
表「不慮の事故の種類別にみた年齢別死亡数」のうち「その他の不慮の窒息」の「気道閉塞を生じた食物の誤えん」によるもの

平成 総数 0歳 1〜4歳 5〜9歳 10〜14歳 15〜29歳 30〜44歳 45〜64歳 65〜79歳 80歳〜 不詳
7年 3,846 39 28 2 5 17 59 596 1,329 1,770 1
8年 3,669 43 16 5 3 23 63 526 1,260 1,728 2
9年 3,669 35 15 6 1 23 62 510 1,228 1,786 3
10年 3,956 40 10 6 3 18 68 537 1,332 1,942 -
11年 4,081 29 7 3 4 15 67 559 1,417 1,979 1
12年 3,985 31 14 6 4 16 59 534 1,353 1,967 1
13年 4,223 26 8 - 2 18 58 621 1,454 2,035 1
14年 4,187 27 11 3 2 23 60 525 1,406 2,129 1
15年 4,207 16 14 2 4 16 64 504 1,434 2,153 -
16年 4,206 18 15 2 3 17 57 526 1,424 2,144 -
17年 4,485 24 7 3 6 19 63 566 1,467 2,329 1
18年 4,407 18 16 2 1 8 80 553 1,371 2,358 -

うーん、お年寄りのはかなりの割合がお餅なんだろうけど、嚥下能力が落ちるとなんでも詰らせるからなあ。
それよりも驚いたのは、30〜44歳で年間5〜80人も亡くなっていること。そんなに起きるんだ、誤嚥
それから、これ。

餅の温度低下や「カップ入りゼリー」の冷温保存の上食することは、咀嚼機能の未熟な小児や咀嚼機能の低下を来たした高齢者にとって、窒息の一つの要因となることが示された。

(PDF注意)「食品による窒息の現状把握と原因分析」調査について

冷やしたら硬くなるからかな。危ないらしい。冷凍なんてもってのほかだよねえ。
もともと粘性な食品は詰った時に粉砕するのが難しいから、なんだろうけれど。