くりっく365騒動その後

結局、結構な人がロスカットに引っかかったそうです。もっとも、価格は金曜日につけた極悪価格ではなく、ちょい安水準だったみたいですが、酷いのは、タダでさえ流動性の少ない通貨なのに大量のLC決済が発生したのと朝一のドル安があいまってかなり安い値段まで行ってしまったせいで他のFX会社を巻き込んでLCされた気配があることw
こんな発言もあり。真実性は不明。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=552023137&tid=zarjpy&sid=552023137&mid=1577
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=552023137&tid=zarjpy&sid=552023137&mid=1580
くりっくの公式見解はこれ。

10月30日付の南アフリカランド/日本円取引において、取引終了間際の4時59分についた値段は、その時点において、市場動向からマーケットメイカーが提示した市場レートであり、システム障害等によるものではありません。ご理解の程宜しくお願い致します。

404│くりっく365 外国為替(FX)なら、くりっく365

そりゃそうかもしれないけど、公正な市場を標榜しているところがそんな価格提示スルーして取り次いじゃダメだろw
普通のFXの業者はレートの提示が業者に任せられているから顧客離れを恐れなければある意味やりたい放題(で、実際に買いと売りの顧客が損をする方だけを約定させないで差益を得た手口で営業停止処分を食らったりしている)なわけだから、複数社がMM方式でレートを提示するくりっく365は一見安全なように見えるけど、こういう風に薄いところでの提示が有効になって実態と乖離したレートで約定してしまうことに対する防護策がない時点で怖くて使えないよね。
さすがにそれがドル円で起きたら市場がやばいからないんだろうけどな。