ソーシャルゲームはコンプガチャの夢をみるか(その2)

今回は、僕のやっている「ブラウザ三国志」を例にとって課金システムを見てみましょう。
予め言っておくと、いわゆるコンプガチャ」に該当するものはありません(微妙なものはある)

ブラウザ三国志とは?

村を育てて兵士を貯めて、カードを集めて、城を攻略したり、他のプレーヤーとの戦争を楽しもう!ってゲームです。大体4〜6ヶ月サイクルで1ゲーム、ゲーム終了時はカードの成長値以外はほぼリセットして再スタート。このため、1〜2ヶ月で新規サーバーが経ち、次ゲーム開始時にはサーバーが統合されることがあります。最も流行っているmixi経由では現時点42サーバー(かなり統合されているから実質14サーバ)まであります。

ゲームの流れ

開始するとまずは拠点を育てることになります。建設したいものを選ぶと一定時間後に完成します。建設するものは、時間の経過で資源をゲットできるための施設と、その資源を使って作る軍事施設に大別されます。
かかる時間は施設のレベルが高くなればなるほど伸び、物によっては一日以上かかります。
一定時間経過、あるいは一定の条件を満たすと「名声」がゲットでき、名声が一定量たまると新しい拠点を作成することが可能です。拠点の数は生産値に直結するので早く作れれば作れるほど有利になります。

また、名声を使用して領土を伸ばすことができます。領土は隣接したものしか取得できないので、遠出をするためには沢山の名声が必要です。領土を破棄することで名声を回復できます(ので、取得→破棄を繰り返せば永久に進めます)が、破棄には時間がかなりかかります。
また、他者のもつ領土は通過できず、どうしても通りたかったら攻撃することになり、プレイヤー同士の戦いの一因になります。

同盟

他のプレイヤーと同盟を組むことでゲームを有利にすすめることができます。主に

  • NPCへの攻撃等、名声を入手できるチャンスを協力して行える
  • 自分の領土と同様の扱いになるので先に進む速度が早くなる
  • プレイヤー間の戦争で協力できる(実質戦争は同盟対同盟で行います)

カード

武将カードは以下の用途があります。
1.領土獲得、他者攻撃
カードには攻撃力(その他のパラメーター)があり、成長されることができます。大量の兵士にはかないませんが、ある程度はカードの力のみで戦闘行為を行うことができます
2.内政補助
カードの知力ステータスやスキルによって内政の補助(資源獲得値の増加や建設時間短縮)

カードにはカード自体のレベル以外にもスキル・スキルレベルがあり、カード合成を行うことでスキルの獲得、レベルアップが可能です。

課金ポイント

1.内政
三国志牧場ってすごい名前のゲームもありましたが、ブラ三も農耕ゲームの部分がかなりありますです。ブラ三は前述のとおり4〜6ヶ月でゲームリセット=農耕状態もリセットになるので、終了までの減価償却との戦いになります。設備の償却完了(建設費用<トータル生産)まで数時間〜数ヶ月かかりますので、これを減らすことに課金ポイントがあります。

  • 建設の即完了(一回80円)
  • 資源ボーナスのアップ(4資源対象で1資源当たり1ヶ月180円)

ただし、建設を即完了したところで資源がなければ建設できず、資源だけは(一部の条件を除き)時間を経過しないと入手できないので、これによってものすごく差がつくかというと、ニート最強です。
とはいえ、序盤の建設によってクエストをクリアして資源ゲットできることにより、スタートダッシュはこれを使うと有利ですし、後半戦では即完了しないと到底減価償却できない建設時間になってきますので、最大値を目指す人はこれを使う必要があります。

2.戦闘行動
攻撃力・防御力アップや経験値アップにそれなりにお金がかかります(月400〜600)。また、行動できるカードはデッキにセットする必要があるのですが、カードごとに決められたコストがあり、上限を超えてセットできません。この上限をある程度追加することができます(月100×最大5)
ブラ三のフィールドは1200×1200と広大ですが、最も遅い兵士で1マス30分かかります。この時間は往復分かかりますが、帰りは即帰還(80円)を実行することができます。
また、同盟で行動するときなどは攻撃対象に一斉に襲いかかりたい場合がありますが、前述のように距離に応じた時間が掛かるため、タイミングを合わせるための出兵予約(120円)をすることでシステムに任せることができます。

3.カード入手
さて、これがメインですね。カード入手には「ブショーダス」を引く必要があります。

  • ゲーム内の行動で入手できる「BP」で引く「ライト」
  • ゲーム内の行動でわずかながら入手できる、あるいは購入することのできる「CP」で引く「シルバー(300円)」「ゴールド(600円)」
  • ゲーム内の報奨として得られるチケット、または、ネットカフェで購入できるチケットで引く「天」「EX」

があります。ライトだけでもゲームとして申し分なく成立しますが、ゴールドを引くことによってゴールドでしか入手できないレアカード(0.1〜5%程度の入手確率)でゲームを有利にすすめることが可能です。
ただし、トレードすることが可能なため、ライトで運良く引いたレアカードとゴールド限定カードがトレードポイントを介して交換されることもよくあります。

コンプでのみ得られるものはありません。ただし、有料限定かつ期間限定のアイテムはあります。もちろんトレードは可能です。コンプガチャ第何弾、今集め切らないと二度と手にはいらないカードをゲットしよう、的な話は一切ありません。カードの種類を集めることではなく、実用的なものを入手するのが目的ですから。逆に言うと、コンプより終わりがありませんwただし、短期間に頑張る必要もありません。

コンプ要素としては武将図鑑があり、特定の組み合わせで報奨がもらえますが、前述のBPやトレード用のTP、天やEXチケットが入手出来るだけで、レアカードなどは関係ないため、まあおまけです。

4.カード強化
カードはスキルの追加・強化をすることで強くなります。というかそれをしないとどんなにレアカードでもゴミに近いです。
スキルの追加はカードの持つ固有スキルに応じた追加スキルが一定確率で追加されます。失敗すると元カードは残りますが追加カードはさようなら。
スキルの強化は基本的には同じカードを合成することにより行います。なので、超レアカードを何枚も入手して、失敗する可能性のある合成を繰り返すことで最強の称号を得ることになります。
カード強化で有料のCPを使うと多少有利になります。多少です。

ざっとこんな感じですね。つまり、カードの入手とカードの強化に大量課金ポイントがあり、それ以外はMMOとかと大して変わらない感じです。

次のエントリではブラ三の収益構造の問題点を考えてみます

(続く)