まだHDDに課金とか言ってるよ

もはや自分たちが何を言っているのかわからなくなっているのでしょう。

さらに、2000年前後から、PCにCD-R/RWドライブが搭載されるようになったことで、「PCで作成したCDのコピーを使って、また孫コピーを作るという、MD時代には不可能であったことが可能になり、1998年にピークを迎えたオーディオレコードの売上が減少傾向に変わった」として、PCのHDD についても補償金の対象とすべきとの考えを示した。

私的録音録画小委員会、CD売上減と私的複製の関係めぐり議論は平行線

違うでしょ。せめてPCでの音楽使用についてちゃんと仕掛けを作りますとかにしなさい。私的録音録画補償金制度という便利な小道具は、便利だからって言ってもあなた方の怠慢を認める為に用意されたものじゃありませんよ。簡単な話だけど、CD廃止を決定すればいいのですよ。ダウンロード販売ならある程度コントロールできるでしょ。買うのも簡単になるし、売上伸びるかもよ。パッケージ欲しかったら別売りね。そりゃあ、従来のオーディオマニアは激怒するかもしれないけど、そういう人たちの為にはプレミアムCDパッケージ用意すれば売れるよ。小売店の人には首をくくってもらいましょう。あ、全部レコードに回帰するという手もあるね。オーディオマニア狂喜乱舞かもね。
権利者権利者っていうけどね、娯楽なの、音楽は。僕は音楽が生活を豊かにしてくれると思っているから、いろいろ買うけどね(J-POPは買わんが)、所詮、娯楽。マーケットには限りがあることはわかっているでしょ。
そんなに自分たちの権利がすごいものだと思うんだったら全部課金しちゃえ。ポリカーボネイトとか磁性体とか、LEDもCD/DVD焼けるから課金しないとね。あとシリコンと、そもそも電気もないと聴けないから石油からだな。イヤホンやスピーカーの材料も。空気にも課金だな。鼓膜はさすがにやりすぎかな。だいたいさ、「このメディアは視聴後自動的に消滅する!」ってやっちゃえば一件落着じゃない?
究極的には、録音禁止、みんな生で聞いてねでいいじゃない。誰の利益にもならないけどね。



以下参考
2006年音楽メディアの売上:351,564(百万円) ※出典「http://www.riaj.or.jp/data/aud_vd/2006.html
ざっと3500億
2006年全世界の音楽売上:200億ドルくらい 2006年のデジタル音楽売上高は約20億ドル,音楽市場の10%を占める | 日経 xTECH(クロステック)×10で算出。
まあ日本のGNPが5〜600兆(大雑把だけど)とすると、0.1%にも満たないけど、そんなものでしょう。