業務系プログラマーに就職すること

先日書いたプログラマの給料が安いのはプログラマのせいであるわけがない - novtan別館というエントリに頂いたコメントとトラバにちょっと答えて見たいと思います。
ブクマより

junkMA 内定後に適性が無いと自覚しきることができたんだけど、さてどうするか

ブクマコメでもお返事いたしましたが、向いているか向いていないかは実は結構わからないものです。個人的にはこういったところでブログ書いたりブクマしたりとかしている人は最低限の適正は持っていると思うアバウトな感想があったりしますが、以下の全部について当てはまるのであればあるいはダメかも知れません。

  • コミュニケーションに自信が無い⇒非モテとかはあんまり関係がないですよ
  • 論理的思考能力に欠ける⇒考えるの嫌いとか議論は避けて通るとか
  • 好奇心に欠ける⇒新しいものより現状維持みたいな
  • 緻密さに欠ける⇒すげー適当
  • 体力に欠ける⇒毎日20時に就寝しないと体が持ちません的な

分かると思うけれど、どんな職でも全部が欠けてたらできません。SE的に大事なのは上三つかな。最後はこの仕事が好きになれるかなれないかで、これは入ってみて会社のカラーとか先輩の実力とか現場の雰囲気とかで決まってくるので今の時点では一概には言えません。こいつはどう考えてもこの仕事向いてないよというのがやっぱり何年かに一人はいて、親心から退職勧告(肩たたきですな)をすることも無いことではありません。逆に、全く使えないことは無い=戦力にはなるけど上にはいけないような人も本人が自分の地位とあんまり上に行かないだろう将来に満足しているのであれば特に問題なく仕事はこなせるポジションにずっと飼い殺しになることもあります。
とにかく、やってみて自分が向いているのかやっぱりわからなかったら誰かに相談した方が良いかも知れませんが、大抵の場合しばらく(キャリアになるくらいは)努められると思いますよ。現場がよっぽどアレじゃない限りは。プログラムそのものよりもお客さんと仕様をつめたりとか現状を分析したりとか、コンサル方面の仕事に目覚める可能性もあります。
トラバより

会社説明会で先輩社員による業務紹介なのに、2次請け3次請けで疲れ切った人間を連れてくる企業とかあってビビった。「あなたの夢は何ですか?」とか聞かれても、夢はないな〜開発が無事に終われば…。とか言い切ってしまう人とか、「キャリアプランは?」とか聞かれて、考えたことないですと言い切ってしまう人が出てくる企業があったりして笑える。

会社説明会から見えるもの - 就活中裏日記

笑えるw 僕も先輩社員による業務紹介なんぞをよくやっていますが、「どうやって俺の手駒として使う手下を確保するか」を考えるととてもじゃないけど疲れ切った感じで説明なんぞ出来ません。つまりそういうことで、ある程度できる会社はそういう前向きな気持ちを持った社員を前面に押し出してくるはずです。ただ、情報工学をやっていて独立系(Notベンダー系)の会社に入るのであればよっぽど会社を選ばないと希望の仕事は出来ない可能性は高いです。うちの会社だと教育は先のエントリにあげたとおりですが、現場の人間は新人研修についてはかなり問題視していて、うちの部署は態々配属後集合研修としてCASLをやらせてみたり。
なお、SIの仕事では規模が大きくなればなるほど、客が堅い商売になればなるほど抜きん出た技術より平均を、先進的な手法より枯れた手法を、(何故か)確実な機械よりも不確実な人間を求めることが多いです。そして客先常駐ともなれば工数=配置人数になるのでやっていることは偽装派遣じゃなくてもある程度辻褄の合う頭数を出勤させないと見積もり根拠や契約と実態が乖離しているとされてしまいます。面白くも美味しくも無いですが規模だけは大きくて枯れてきたら稼ぎも悪くない。
そういうところではなかなか新しいものは実践しづらいです。オープンソース仕様不可とかどういう金の無駄遣いだよと思わなくも無いです。
でも、そういう変なルールを除けばお客さんも頭が良くて議論しやすいし、プログラムそのものよりも全体のバランスを取るような仕事は面白かったりするのでなかなかどうして単純につまらないというわけでもありません。
メタシステム的なものを作りたかったらメーカーがいちばんなんだろうけどうちもメーカーの下請けで某エンジン丸々作ってたりするから独立系SIerも意外と侮れないものです。給料は安いけど。
つらつらと書いてきましたが、結局のところどの会社に行っても技術者としてちゃんとできるようになるのは一握りです。規模に対して比率もそんなに変わらない(少数精鋭のベンチャー系は除く)。そんな中で、業務系であれば頭数にさえ勘定してもらえる最低ラインさえクリアして入れば、なんとか喰っていくことはできます。そうなっちゃったときに満足できるかどうかがある意味向いている向いていないかな。簡単なキャリアチャートは以下

  • 出来ない現状に満足できない⇒向いていない
  • 出来ない現状に満足⇒一生飼い殺し上等。終身雇用マンセー
  • 出来ている・満足できない⇒出来るアピールを最大限するか同業他社へGO
  • 出来ている・満足している⇒幸せな技術者。立場として上を目指してもいいし、エンジニアとしてレベルアップしてもいい。

なんかまとまりませんね。また何か機会があれば現状とかを書いてみたいです。