はてブ締めだしたくらいで言論封殺とか笑っちゃうぜ

だって、はてブですよはてブネットイナゴ(僕なりの懐かしい言葉を使うとネット赤潮)の巣窟、寄ってたかってネガコメをつけまくる、自称ネット言論人の吹き溜まりですよ!まさかたった100字のコメントをもって言論だなんていいたいわけ?

うん、なんだか勘違いしているような気がするけど、Twitterfacebookもかわんないよ。

ネットで何がしかを述べるのにはてブは便利なところはあるけれども、決して唯一の言論の道具ではないから、それを封じた所で言論封殺にはならないと思うんだ。とはいえ、客観的に見て、ホッテントリの集客効果とそこに書かれているネガティブ目のコメントの逆効果は集客がいまいちになってきているような気がする今、後者のほうが大きいような気がするね。だから、純粋に商業的な意味ではてブを締め出そうとしているなら意にかなっている。そんなものが言論だっていうに値するかどうかはともかく。

ともあれ、一つわかったことは、アゴラに書かれているものがはてブのコメント(非難が単なるネガコメとは必ずしも言えない)にも耐えられない、脆弱な論拠しか持たないレベルのものが大半であろうということ。堂々としてればよいのに。直接はてブ締めだした所で、堂々と反論をかかれて、それがホッテントリになったらおんなじこと。まあ敷居が上がるけどね。

そして、facebookに何を期待しているかもわからないな。批判がうざいんだったら、100字で適当に書いちゃうはてブと違って、facebook、特にちゃんと実名の人は自分の存在意義やプライドを賭けてマジ批判しちゃったりするからはてブよりたち悪いんじゃない?

はてブごときで言論封殺なんていいたかない。むしろそれによって自らが言論であることから一歩遠ざかったアゴラに哀悼の意を表そう。