GNIが上がっても家計の「所得」がその分上がるわけではありません

この見出し書いた奴明らかに狙ってるんだろうけど世が世ならクビになってもおかしくないレベルでは?

1人当たりのGNIを現在の水準から150万円以上増やすとの目標を掲げる。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130605-OYT1T00149.htm

見出しだと家計の所得が上がるようだけどさ、GNIって法人も含めた国民総所得だからそうじゃないよね。
で、前提としてインフレ率2%なんだから、支出が200万の家庭は10年後40万ちょっと、500万の家庭は100万ちょっと、700万の家庭は150万ちょっとインフレの影響を受けた支出が増えるわけだ。
別のこれはバラ色の未来(かつての所得倍増計画みたいに)を描いているのではなく、このくらいGNIが上がってくれないとそもそも今の経済成長の計画が破綻するってことにすぎないんだよね。で、当然だけど「一人あたり」というのは法人も含めた所得を人口頭割りしただけだから、職業とか就業形態とか年齢別に予測を立てた時に格差が広がってかえって苦しくなっている層が出てきてもおかしくはない数字。
かつて韓国でも経済成長著しい(=GNIがかなり上がった)反面家計の所得が追いつかなくて国民の生活はかえって苦しくなった、という事例だってあるわけだ。

いやね、これをもって政権を非難するとかそういう話じゃないのよ。むしろ当たり前のことを当たり前に言っているだけに聞こえる。なんだけど、なにこの見出し。もしかしたら自民党も「いい誤解」とか思っているのかもしれないけど、こんな見出しを付けるような新聞が日本の大新聞として君臨している限りこの国に未来はないんじゃないか?