2007-12-29から1日間の記事一覧

自分で自分の首を絞めるWeb利用者

取り立てて嫌煙ではない僕は、よっぽどマナー違反でない限りはまあタバコを吸うことを咎めたりはしないのですが、さすがにこういう人たちはどうかと思うのです。 非喫煙者と共存しようという態度がまった見られない。ファシズムと闘う闘士のつもりなのだろう…

拠って立つべきところが違うわけだが

無断リンクと実名晒しを一緒にして、無断リンクはいけないことだ、と主張する論が出てくるんじゃないかな、というのは僕自身実名晒しの顛末は如何に - novtan別館を書いたときに少し感じたことなので、まあどっかから来るだろうと思って考えてはいたんだけど…

MiAU緊急シンポジウムの斉藤氏の発言について

CNETで掲載された記事はちょっと抜書き的になっていて何故そういえるのか、というところの背景が伝わっていないので勝手ながら僕の考えも交えて補足したい。 デジタル時代のコピー制限における根拠となるDRMについて、慶応義塾大学DMC機構の斉藤氏は「技術的…

禁止を主張すると感情的になりがち

なのは何故だろうか。それは、その「禁止」という主張の源泉が、感情にあるからに他ならないのではないかと思う。 無断リンクにしても公共の場での喫煙にしても、譲り合い助け合い分かり合って行うことであれば、「禁止」という強い言葉までは行かないはずな…

嫌煙権を主張すること

どうも僕はこう自分の不愉快が我慢できる範囲であれば、面倒なアクションを起こすぐらいだったら我慢した方がまし、と思う傾向がある。こういう人からは何かの禁止を求めるような運動は出てこない。もう一つ。不愉快が、我慢できる範囲を遥かにオーバーした…