2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧

iPadの盛り上がり方について一言

もう一般の人にはPCがいらない、みたいな雰囲気がバリバリ出ている昨今ですが、そもそも還暦前後のうちの両親のPCの使い方を見ているとインターネットを使うことが目的であり、使っているのがPCなのは特定のアプリ(碁とか)をやるためであって、iPadなりがそ…

究極の(偽)情報漏えいツールTwitter、になりかかってないか

大体インターネットって興味本位でやってきた人がついついさらけ出してしまう何かが一度キャッチされてしまうとたいてい消されずに何かしらの痕跡が残ってしまうという恐ろしい世界なんだけど、そういうことってほぼ通知されずに利用だけが煽られるから、本…

リンクがすべて悪い

もうね、ウェブからハイパーリンクの機能をすべて排除すればよいのよ。そうすれば、読まれたくない人に読まれることもない。もちろん読んで欲しい人にも読んでもらえないけどトレードオフだよね。まあそれなら世界を変えるより公開しないほうがなんぼかよい…

進化する行政の手段と停滞する政治

社会学、経済学、自然科学の発展に伴い世の中を運営するための手段は進化…少なくともバリエーションだけは…してきた。のだけど政治はこの何十年かあまり変わってない気がする。 民主主義の一つの欠点は自由な市場経済と一緒であるていど短期的に結果を出さな…

ドヤ顔をバカにする人は

自分がドヤ顔をしたことがないのか、人生を見つめ直したほうがよい。それでもないっていえる人はドヤ顔をバカにするメンタル的にドヤ顔もしないで冷静ぶってる奴もバカにすべきではないかとよく考えてみると結局ドヤ顔しようがしまいが嬉しそうに何かをする…

まおゆうとはてなー

まおゆう(魔王「この我のものとなれ、勇者よ」勇者「断る!」1)がはてなー界隈で大人気。主に、その中で描かれる問題解決の手法とそれへの賛同、批判について。 僕もまとめの最初のページが面白かったので、半ば飛ばし読みだけど全部読んだ。感想としては、…

67年くらいのアシモフの未来予想がいい線行っている件

SFマガジン初代編集長にて日本のSFを切り開いた立役者である福島正美氏の未完の回顧録、「未踏の時代」を読んでたら出てきた。 67年ころアシモフが行った21世紀予想について。 1宇宙開発について 2000年までには月に大規模な恒久的基地が建設され、火星には…

自分が非難しないことをもって他人の非難を批判する筋悪

自分は肉を喰わないけど牛丼喰う人を非難はしない、だけど他人が自分の喫煙を非難するのは何で、ときっこな人は言った。そもそもそのペアに対照性はあまりなさそうだし、一方で、たばこ農家を自分は非難しないのに酪農家を非難されるのはなんでと文句を言う…

強力な感染症が流行ったとき、日本はかわいそうで滅びるかも

口蹄疫の対処やマスコミ・ジャーナリストの放言をみてるとエボラ的な感染症が流行ったら日本は滅びて、ついでに世界も滅びるかもね。

再スタート

大分間が空いてしまいました。ちょっと大失敗をやらかして、気が動転していたというか、後悔しきりなこの一週間くらいだったんですが、人間ってもろいもので。精神のダメさ加減はいろいろなところに漏れて出てしまいますね。 一人で暮らしていることの最大の…

ソフトウェア、サービスと社会的責任

フリーソフトを公開して機能を変えたら社会的責任を問われたでござるの巻 @aki_null あのう、ご返事頂けませんか?多段RTができなくなって非常に困っております。どのようなTweetをするかはユーザーの自由に任せてもらえませんか?今まで普通にできていたこ…

使う側の社会的責任も問われるべき

そのあたりの対象性のなさがいちばんいかんのではないか。例えば無体な要求をした結果作者がへそを曲げて公開を取りやめたらほかのユーザから死ぬほど責められるってのは今までもあったような気がするけど。 作者としてはまあそんなことで公開やめるなんて犠…

会社で飯も食えるしゲームも出来るなんて!

どうもよくわからない。 日本の職場は楽しくない、過酷だ、みたいな話が社畜云々で語られるわりに、外国の職場が職場で全て完結して外に出なくて良いよみたいなのは理想の環境として語られる、みたいな。会社に泊まりこみは日本だったら社畜だけどシリコンバ…

春の山奥

法事で帰省。五月の初旬に田舎に行くことはほぼないので風景が珍しい。山桜や山ツツジや藤がまだ半ば枯れ山状態の山肌を彩っていて綺麗なものだ。田植えが始まっていて、夜はカエルの大合唱。