(無許諾の)二次創作を流布させることは犯罪です

二次創作って「黒」なの? - Togetter
言葉の定義の問題でしかないとは思ったけど。一般に「グレーだ」というときはその行為自体が犯罪に当たるかどうかがそもそも法の解釈論になる場合のことを指していると思われる。なので、法律にははっきりと犯罪として定義されているものが見つかってない、訴えられていないことで「グレー」になるかというと、そんなことはない。見えていないだけ。親告罪だから訴えるまで犯罪ではないということであれば、泣き寝入りを狙った全ての犯罪は行われた際には犯罪ではないことになる(レイプ等)。そんなのは社会通念上認められない「グレー」だよね。

ただ、二次創作というのはそう単純な話でもない。二次創作においてグレーがありうるのは、訴えられていないからではなく、二次創作の創作性などについての解釈がわかれているからだ。どこまでが許容されない二次創作で、どこまでが許容される二次創作なのか。原則でいえば無許諾の時点ですべてアウトだが、判例が積み上がっていないこともあり、解釈論の世界にとどまっている部分がある。そういう点において、グレーであるということは議論の余地はある。(もっとも、前掲の議論においては親告罪は訴えられるまで罪じゃねー的な話になっているので問題外)

もう一つ。二次創作には著作権保持者の黙諾が多い。これも法律論ではないし、黙諾=個々に対する許諾ではないので、法的には著作権を侵害したまま訴えられない状況が続いている。このことをグレーというのであれば、そのグレーは実質黒であることを認識して行動すべきだ、ということであれば、あるいは「グレー」が成り立つ可能性は確かにある。ディズニーにはグレーはないが(一般的に伝説として流布されている話とは違い、申請をすれば許諾していもらえるケースはそれなりにあるらしい)。

なので、状況的に「グレー」であることはあり得る。ただそれは法的におかれている状態として「グレー」なわけではない。