2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧

よかろう、ではIBMの実情について語ろう

といっても観測範囲は決して広くありませんのでこれがすべてではありません。所詮若干付き合いがある先に過ぎません。 日本IBM周辺でトラブルが続出している。IBMの下請けとしてサブシステムの開発に携わっていたソフトウェア企業が4億円近い負債を抱え、200…

今「サキヨミ」でアキバ事件のトリアージの話をやっているよ

見ながら書く。タイトルは「救急車はなぜ出発しなかった?」 「CPA(心肺停止)は後!」 「赤タグいるか赤タグ?!」 という叫び声と共に 「トリアージこそが現場を混乱させた可能性がある」とのナレーション。 Aさんが黒タグを付けられたのが正しいか、という…

パスワードを守る、というのが本道ではないと思う

まあ、パスワードをどう管理するか、というのは何でもかんでもパスワードが必要になってしまったウェブサービス依存型の我々の生活では重要な問題ではあります。 http://neta.ywcafe.net/000910.html パスワードによるログイン管理の陳腐化と 制度整備の検討…

中国産うなぎの専門店!

いっそ清清しいですね。 景気の先行き不安が増す中で「誰もが気軽に安価でうなぎを食べられる店を」と開店。水質の良い中国・内陸部の養鰻場と契約を結び日本国内での独自の検査システムを導入。「安全・安心・安価な中国産」の提供を目指し、2年前から商品…

頑張っている人は評価されるだろ常考

なんか揉め事気味。面倒だから言及はしない。 頑張っている人って、角度は様々かも知れないけど、評価されたいわけでしょ。そりゃ評価してあげなきゃね。 でも、評価って言うのは「褒めてあげる・肯定的に認めてあげる」ってことではないよw 頑張っているこ…

解散するとかしないとか〜♪

全くもう。政治家が考える政治って「自分が(影響力のある)議員になれるかなれないか」が基準なのかしらって思っちゃうね。あるいは一瞬の栄華か。 麻生首相が衆院解散・総選挙の先送りを検討していることを受け、民主党は1日、衆院解散を確約しない限り、2…

ブログタイムズに登録してみた

某ぅぅぅんが宣伝していた「ブログタイムズ」に登録してみました。なんでも紹介された広告に申し込んで条件に会う記事を書いたら漏れなく掲載料(結構な額)を支払います、ということらしい。 掲載数は絞るみたいだから全体としての掲載料はそれほどお高くはな…

悪いことは聞きたくありません!

「良いニュースと悪いニュースがある。どっちから聞きたい?」 まあ、悪いニュースなんて聞きたくはないですね。しかし、そこに横たわっている事実から目を逸らしたところで事実が消えてなくなるわけではなし… ところが、悪い「可能性」は聞かないで済ますこ…

「小女子」殺害予告事件の判決の妥当性は?

ここでは法学論は措きます。いわゆる世間の空気というものについて。 まず事件そのもの。 インターネットの掲示板に「小学校で小女子を焼き殺す」と書き込んだとして、威力業務妨害の罪に問われた千葉県船橋市丸山の無職 あくびして退廷…「小女子焼き殺す」…

またかよこんにゃくゼリー

痛ましい話ではありますが… 再び死者が出たことでこんにゃくゼリーの安全性を問う声が高まるのは必至 http://mainichi.jp/select/today/news/20080930k0000e040066000c.html 凍らせたこんにゃくゼリーとか食べさせるなよ、と思わなくもないです。僕なんか小…

ダイアリーモバイル版超劣化

昨日にまたなんか変わったみたいだけど今度は主観でなくても改悪だろ。本文と引用が全く区別できない@F905i

ウェブ上でのいわゆるサヨク的観念論

内容そのものの悲観的なムードに対して、言辞の余裕たっぷり感になんかちょっと違和感を覚えることがあります。 まあ悲壮感が現実を浸食していたらウェブで書き散らしている場合じゃないから(現実に対しての)穏健派の方が多くなるのかな。 その点保守は基本…

2008年9月期総括

9月は色々と忙しかったので少なめでした。多分72エントリを書きました。アクセス数は52572/38201、被ブクマは今日時点で379でした。PVの方が1,000,000行きました。多謝。今月もゆっくりな予定です。 注目のエントリー(閾値20) 小粒ぞろい。 いくらなんで…

食物の誤嚥による死亡数

コメント欄で紹介いただきました。 (PDF注意)食べ物による窒息事故を防ぐために 表「不慮の事故の種類別にみた年齢別死亡数」のうち「その他の不慮の窒息」の「気道閉塞を生じた食物の誤えん」によるもの 平成 総数 0歳 1〜4歳 5〜9歳 10〜14歳 15〜29歳 30…

日本人の職が奪われている?

賃金が安くて仕事がきつくてもやる、という日本人が少なくなったからなんじゃない? つい最近、会社の人たちと飲みに行った居酒屋も店員が全部中国籍、大学時代の友人と行った新宿にある居酒屋もほとんど中国籍。 もうほんとにやばいよ・・・ 日本人の職が奪…