音楽

音楽の価値とは?

面白いエントリが話題になっていた。 音楽にお金を払って聞くという価値観が存立していない状況であった。虚しさに震えた。 こうした子供達が将来大きくなって、今の音楽コンテンツに夢を求めて投資をしてくれる日はくるのだろうか。 音楽の価値とは?? : B…

2012紅白歌合戦に見る日本の音楽

大晦日は実家でなんとなく紅白を見てしまう罠というのが待ち構えている。 うちの家は音楽一家(クラシック系)なので、どうもポップスについて厳しいことは厳しい。歌になってねーとか音程悪いとかね。 僕はジャズとロックの洗礼を受けたせいか、「ピッチの…

ホルスト/惑星 カラヤン/VPO

久々に惑星が聞きたくなってゲット。ホルスト:組曲「惑星」アーティスト: ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団カラヤン(ヘルベルト・フォン),RIAS室内合唱団,ホルスト,カラヤン(ヘルベルト・フォン),ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団出版社/メーカー: ユ…

箱根駅伝のテーマ曲が吹奏楽だった件

早稲田が何年ぶりかの総合優勝を遂げた感動のエンディングを見ながら、どうもテーマ曲の鳴り方が気になる…ってこれ吹奏楽だなんかイマイチだけどどこだと思ったら佼成だったという罠…実は2009年からなんだね。曲は久石譲『Runner of the Spirit』。らし…

ブニョール“アルティスティカ”交響吹奏楽団が最近やばい件

ここ最近の吹奏楽シーンとかブラスバンドシーンをチェックしない日々が続いていましたが、久々にいろいろと思うところがあって、ちょっと調べてみたらとんでもないことになっていた。 Banda Sinfonica La Artistica, Bunolといえば、吹奏楽世界大会(4年にい…

演奏会のお知らせ

前日に書くなよ、と言う感じではありますがw 「都立西高OB吹奏楽団第32回演奏会」 日時:2010年10月11日(月・祝) 13:30開場 14:00開演 会場:杉並公会堂・大ホール 交通:JR中央線、東京メトロ丸の内線荻窪駅北口より徒歩7分 入場無料・全席自由 曲目: ジ…

演奏会のお知らせ

今年もやります。 都立西高OB吹奏楽団 第31回演奏会 日時:10月18日(日) 13:30開場 14:00開演 場所:三鷹市公会堂(三鷹駅から徒歩20分くらいまたはバス) 曲目: HERO~Main title~(服部隆之) ニュー・シネマ・パラダイス(A.モリコーネ…

演奏会という場

演奏家としての自分の実力は所詮新たなものを生み出すためのものではなく、それでも音楽活動を続けていくモチベーションというのは、一つには力を持った人に頼りながら、自分の持てる最高のものを目指して頑張るところにあります。一方で、そういうのとは関…

趣味的に音楽をやることの難しさ

先日告知した演奏会は無事終了しました。 大変な半年強でしたが、本番の演奏は毎回感慨深いものです。 OBバンドという特性は色々と問題を孕んでいます。いわゆる市民バンドであれば、そもそもモチベーションが高く、プライオリティも高い人が参加しているわ…

頭の中が音楽で満たされる

本番前なので音楽モード。

不思議楽器「Aulochrome」

先日行ったライブでサックスのジョー・ロヴァーノが吹いていたソプラノ2本を合体させた楽器。正体はこれでした。 Aulochrome The Aulochrome, a chromatic Aulos, is a new polyphonic and chromatic woodwind instrument. It resembles two soprano saxoph…

演奏会のお知らせ

去年は思いがけない人に来ていただいて感激した演奏会ですが、今年もやります。 2008/10/13(月・祝) 都立西高OB吹奏楽団 第30回演奏会 開場13:30、開演14:00 於 杉並公会堂 大ホール (JR中央線/東京メトロ丸の内線 荻窪駅北口より徒歩7分) …

超デッドな部屋での音作り

そんなわけで、銀座アップルストアでのライブも無事終了。しかし行ってみて驚いたのは、シアタールーム、超デッド。デンジャラスって意味じゃないよ。反響が殺される(=ない)ということです。これはどういうことかというと、管楽器の残響があまりなくなるか…

フルバンオタが非オタの彼女にフルバン世界を軽く紹介するための10枚

まあ、どのくらいの数のフルバンオタがそういう彼女をゲットできるかは別にして、「オタではまったくないんだが、しかし自分のオタ趣味を肯定的に黙認してくれて、その上で全く知らないフルバンの世界とはなんなのか、ちょっとだけ好奇心持ってる」ような、…

名曲をCMで学ぶ1

最近CMで目立つ曲がわりと(世間的には)マイナーなのがちょっと気になったので紹介してみる。といっても僕はテレビをあまり見ない人なので、ちょっとだけ。何か知りたい曲があればブクマででもコメントしてください。

大抵の人は歌詞に本気で入れ込んでないでしょ

昔、チャイコフスキーが「1812年」という曲(本物の大砲を使うので有名な曲)を書いたんだけど、フランスで人気を博した。フランス国家「ラ・マルセイエーズ」が後半の盛り上がったところで高らかに演奏されるってのがあるからか。でもこの曲ってロシアに攻め…

クラシックと「場」

これは前書いたんだけど(クラシックコンサート鑑賞論 - novtan別館)、クラシック音楽っていうのはまあ、ちょっと大雑把なくくりなんだけれども、貴族から庶民まで幅広く浸透して今に到るわけで、当然ながら、それ相応の場、というものがあるわけです。 こう…

「やる夫で学ぶ音楽史」が面白すぎたので色々紹介してみる

いやあ、思ってたよりはるかに面白かったわhttp://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-322.html。クセナキス、初めて聞いたよ… こういうのでクラシックが盛り上がってくれたら嬉しいのでCMとかで使われている曲とか耳ざわりのいいのを中心に集めてみた。内…

Milesを知って衝撃を受けたあの日

大学に入っても楽器を続けようと思った。Tromboneという楽器はわりとジャンルを問わなくて、選択肢は多い。とりあえず、吹奏楽サークルにいってみる。「3年もやってたんだ。じゃあ僕より上手いねえ」という2年生の談。なんだ、大学の1年間はそんなに密度…

ライブを収入源にすることとウェブでの宣伝の話

先のエントリは色々なコメントを頂きました。んで少し考えてみた。 ライブで直接的な収入が得られるってのはある程度の成功したアーティストにしかできないことだ。会場使用料もタダではないし、著作権使用料は自分の曲でも払わなければならない。だから、差…

もう一回宣伝。

なかなか思ったように曲が仕上がらない今日この頃です。深く悩み中。みんなもっと自分をかっこよく見せるように吹こうぜ。 ■都立西高OB吹奏楽団 第29回演奏会 (NOBB-Nishi Wind Orchestra OB Band) ■日時 10月8日(月・祝)13:30開場/14:00開演 ■場所 …

棒振り

えーと私趣味で棒を振り回したり、管を伸び縮みさせたりするスポーツを行っているのですが、年にいっぺんその演舞を披露する会がありまして、今年もそれに相応しく体育の日に行われるわけです。 東京在住の方で興味がある奇特な方がいらっしゃいましたらタダ…

左利きだと楽器を弄るのに不利か?

そういえばジミヘンも左ギターだったな。 世の中、どうしても左利きはマイノリティーだから、費用対効果として左利き専用のものが出てくるのは、ニッチを意識した商品か、左利きであることが武器になるものが対象だろうね。個人の技量を競うものについて、矯…

クラシックコンサート鑑賞論

あまりシリアスでないクラシックファンとしてはお門違いの話かもしれないけれど、思うところがあるので書いてみる。暴論かも知れない。 のだめカンタービレのおかげでずいぶんクラシックファンの客層が広がった。とはいえ、数々のブームを捨て去ってきた日本…