2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧

IT業界で働くことはクリエイティブな仕事であるという幻想

すごく単純な話として、どんな職種でも働き始めてから「イメージと違う」と言うことが大半なんじゃないかと思うのですが、そうだとして、IT業界も例外ではありません。1〜2割の最先端の仕事の裏で日本を支える8〜9割の泥臭い仕事があります。その泥臭い…

最近来る一連のspam

ここに記載しているアドレスにはspamしか来ません。カナシス。タイトルだけ見てるとなかなかアレなんですが、中身の日本語がおかしいというのもまた。ちょっとタイトルだけでも。 メッセージは見て貰えました?⇒見てません。 最後に残したよ、メッセージ見て…

書く「べき」ものなどない

http://d.hatena.ne.jp/funnystone/20071107/1194422856 そんなことを言おうとしているのではないかと思うけれども、一般論をつまらないと言う必要だってないから一応言っておくけれど、少なくともブログを書くにあたって他人の評価軸に照らして「書くべき」…

ブログつまらない?ブログ留年しているんじゃない?

先のエントリで一年くらい経った感想なんてのを書いてみたんだけど、このごろの界隈の話題であるところのブログつまらない問題、わからないでもない。多分この話は定期的に上がっているんだろう。無断リンク問題と一緒だよ多分。 面白いものを書く、読む、誰…

システム屋さんというもの

昨日は銀行のシステム屋がそれほど悲惨なところばかりではないということを書いたわけですが、そもそも結構な人がシステム屋というものを勘違いしているような気がします。と言うわけで、少し個別のトピックについて。 もはや特殊領域ではない これほど世の…

大体一年くらいやってきたけど

何の気なしに始めて、別の特に目的も無く、ただただ衝動と思いつきのままに書いてきました。その間に色々な論争や、お別れや、出会いに触れてきましたが、それも自分が書いていなかったらふーんと言って眺めていただけかなあと思ってみると、書いている内容…

政党と選挙民

福田−小沢会談に端を発した騒ぎは小沢氏の民主党代表辞意表明によってどうやら幕が引かれそうです。しかし、どうも釈然としないところはあります。僕らが選挙に行って政治家を選ぶって事は、党是とか、マニフェストとか、打ち出している政策やその議論の内容…

賛成していいんだか悩む某受信機

どうも一部で盛り上がっていて本当だかどうだかもわからないのですが、本物な雰囲気が出ている某チューナー。なんでも地上派デジタルの暗号化を解除しPCで録画できる装置らしい。 そもそもスクランブル化そのものがどうか、とは思わなくもないのだけれども、…

銀行SE…かわいそうです…

※2012/11/15 五年後にして再度元ネタが注目されているので、現状についてのまとめをしてみました→2012-11-15 - novtan別館 いや、こんな底辺…あんまり無くもないかもしれないが…まあ守秘義務に触れない範囲で。 http://anond.hatelabo.jp/20071105213604 確…

Nationalシェーバー LAMDASH ES8259

唐突ですが。実はブロガー向け?モニター募集で当選したのですね。約一ヶ月前。どうしてそんな応募をしたのかも忘れた頃にです。そんなわけで、一月使い続けた感想を。 はじめに 僕の電気シェーバー遍歴は、Nationalの2枚歯だか3枚刃(リニアスムーサーだっ…

理屈と屁理屈

一見筋が通っているようでも、どうにも無理がある理屈ってのをそのまま筋の部分で押し続けると議論は成立しません。論者として重要なことは、自分の論にしろ他人の論にしろ、(そこにより全体が破綻するようなものでない限り)枝葉末節を論じることよりも、全…

社長室の備品にダブルベッドって、普通?

某弁護士の先生によると、ファーストクラスを使うような重役が就寝するためにダブルベッドを用意するくらいは普通だそうですが。サウナもあるそうですし、会社の社長と言うのは、自らの疲れを癒すために会社で寝泊りするんでしょうか。しかも個人用。会社超…

PageRankが戻った。

なんかあったの?この短期間で下がったり上がったり。Googleも色々と苦労しているのかなあ。

車が売れなくなった理由を考えるよりも

車を買えなくなった理由を考えるべき。同じかも知れないけれども。 川を渡ると駐車場代が一桁下がる。その差額で車が買える。まあ、いらんよね。固定費がかかるってことは、自分の生活で使えるお金はその固定費を引いた金額になるわけです。これを、何年も続…

IT業界とSIer

とても興味深い記事を読んだ。 IPAフォーラム2007で討論してきた - 東大MOT学生の奮闘記 パネリストの顔ぶれがまた。 パネリスト3人は、NTTデータの元社長、TISの社長、IPAの理事長という、IT産業というよりSIerの人気がないことについて語りたいだけなんじ…

リンク論なんているのか?

まあシステムとか、既成の事実に対して解釈を加える、と言うのは社会学的な観点では意味のあることなのかもしれません。でも、その視点の中で、論理学的な解釈を行うことにはあまり意味はない。こっちは社会学、こっちは論理学、みたいに焦点がぶれてしまう…

残業したいからしている人は害悪

勘違いしている人がいるかもしれないけれども、あのSIerの親玉が言ったことは全くのでたらめではないですよ。厳然たる事実として「残業したいからしている人」は存在します。そして、そういう人がいる限り、管理職は自分の無能を隠すためにそういう人の実態…

想像力にも限界が

前こんなことを書いた。踏み込んだり、踏み込まれたり - novtan別館。想像力ってすごく大事だと思うけれども、やっぱり相手に求めることは難しいし、必ずしも共通認識を得られるわけじゃないし、誤解が生じて解消しづらくなることだってある。もっともこうい…

合理化ってのは

信号待ちしている車が、青になったら全台一斉スタートするような。なんらかのシステムの助けを借りれば可能かも知れないけれども、余裕率が全くなければどこかでトラブルが起こった瞬間大惨事。そういうことを言うのかな? 車間を空ける効果は合理的に説明で…

嫌いな人、嫌いな議論

僕はあまり人のことを嫌いにならないのだけれども、それは多分必要以上に人と踏み込んだ関係を持たないようにしようとしているからだろう。別に議論をしていても、そこであまり意義を感じなくなったら「あーそうですねごもっとも」で済ませてしまうことも多…

だぶ★すた

ダブスタとははてなスターを一度に複数貰うこと…じゃなくてダブルスタンダードね。 僕は世の中良いダブルスタンダードと悪いダブルスタンダードがあると思う。前者は、自分の価値観や観点が複数、それこそ背反するものですら、存在するのを認識していて、で…