2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

なんかこう、レトリカルな部分を重視しすぎというか

婉曲話法に対して「そんなこと誰も言っていない」みたいな感じで返すと、ため息と共に「なら病気の子供はいなかったんだ!よかった!(苦笑」と返されて終わりになっちゃうわけで。 言葉の厳密性を要求してみるのもまあ一つの応対の仕方としてはありなんだろ…

コメントスク…いやネットイナ…じゃなくてネット赤潮

有名人が その立場を利用して あるいは売名として 何かを褒めちぎったり 何かをこき下ろしたり することはある意味言葉の暴力でありますからして、防衛の為にゴリアテよろしく石を投げつけられることは予測してしかるべきだし、そのくらいの覚悟は義務として…

初心者は萎縮する必要ないけどTPOは大事

増田がいいことを言っている。 もう萎縮萎縮!初心者超萎縮ですよ。「あーセンコーうぜー。隠れてタバコ吸おう」って高校生の心境だよ。難しい顔して訳知り顔でかっこつけてるヤツばっかりじゃねーか。おれだって趣味でやるとはいえセキュリティの事はけっこ…

だからもう初心者にWeb開発させるのやめようぜ

まつもとゆきひろ氏が英語の記事でPHPを叩いてるやつを翻訳してコメント付きで載せたら「Matz酷すぎ」みたいな反応がわらわら出てきてお前らちゃんと読んでいるのかよ、と思ったわけです。 特に「PHPは初心者に学びやすい(と言われていることが問題である)」…

名前とそれに伴う評価の重要性

名誉毀損とか誹謗中傷とか、そういった言動が何故重要であるのか。例えば周りがみんな「あいつはそんな奴じゃない」と思っていても初めて会う人はそう思ってくれないかも。それが真実に基づくものでなければやるせない。 イヤな思いというのは極端な話をする…

変な人がよってくるから

池田先生は自重した方が良いか、どっちも切り捨てるべき。 敵の敵は味方論法に引っかかるほどではないと思うのですが、ネット上では手段選ばない傾向があるような気もしますので心配です。

初心者向けでない言語の見分け方

言語の仕様を全力でDISられた時に 「ふーん、それで?」と鷹揚に構えているのは普通の言語 「何言ってんだゴルァ、バカにしてんのかぁ?」と言ってDISり返す人が大勢湧くのが初心者向けでない言語

雪合戦

いっぱい雪玉を浴びて泣いてる子を「やーいやーい」と囃しててた子に特製石入り雪玉を当てに行くようなことをする人から避難する事自体は責められる行為じゃないと思った。

ネガコメを非難できるほど立派なこと書いてない

誤解を招くこともいっぱい書いたし、いろんな解釈ができることについても自分の考え方、見え方からのエントリを書いたりもしたし、感情的なことも書いてきたんだけど、ブクマコメント読んで、一瞬カチンと来ることなんて何度もあるけれども、「ふざけんなこ…

原理主義者とポジショントーカーの違い

ちょっと判ってきた気がする。 「〜は一理ある/ある意味正しい、けれども、こういう理由/背景から賛成できないし、こちらの方が理にかなっている/目的として妥当だから認められないよ」 「俺の言うことが正しい。お前の言うことには価値を認めない」 実際…

一線の引き方について

先日したブクマのコメントについて、ご意見を頂いた。 2008年01月27日 NOV1975 人間 今まで問題になった言動上のあれとは一段階違う。不支持がありうるとしたら記載の真実性のみが焦点でしょ。/これで警察が動かないなら、実名制にすることはとても危険。も…

郵便の匿名脆弱性について

差出人がわからなくても、捏造されていても、トレーサビリティーが精々消印しかなくて都会じゃどうにもトレースできないとしても、郵便のその弱点が改善されないのは何故だろう。差出人確認をしないと出せないのは確かに面倒だけど、脆弱性を放置するのは公…

ポケットはてなのログイン画面が変わった

かんたんログイン(だっけ)が一番最初になった。これは妥当。今まで何でやらなかったのか(ちなみに僕はドコモユーザー)。 しかし、どうせ変えるなら何で301を返すリンク先を変えないのかと… 転送先を制御しているのはログイン画面そのものではなかろうが、ロ…

一般人にPCは早すぎたのかなあ

2014/5/29 申し立てにより削除

今回のウイルス作者逮捕の問題点について

2014/5/29 申し立てにより削除

斯くの如く、別件逮捕に使われる著作権法を非親告化すべきではない

あれだ、カバンの中のハサミで書類送検と対して変わらん。 ましてや、私的複製が制限されると、従来は認められていたから何の気なしにした行為が別件逮捕の元に。ダウンロード違法化だってこじつけられるものはいくらでもあるだろうし。 コンピューターウイ…

そういえば、素粒子がまともになった

朝日新聞夕刊の一面タイトル下にある小コラム、今年くらいから筆者が変わっているんだけど、以前のあまりに寒くて地球温暖化解消に貢献しそうな文章からだいぶマシな文章になったような気がする。

Milesを知って衝撃を受けたあの日

大学に入っても楽器を続けようと思った。Tromboneという楽器はわりとジャンルを問わなくて、選択肢は多い。とりあえず、吹奏楽サークルにいってみる。「3年もやってたんだ。じゃあ僕より上手いねえ」という2年生の談。なんだ、大学の1年間はそんなに密度…

妄想して同情

ほら、某パイプクラブとやらがあまりに酷いのを僕も批判してたんだけど、なんとなく背景が見えてきたんだ。 きっと、彼らは、「家では吸わせてもらえない」ホタル族なんだ。家では臭いから吸うなと虐げられ、最近じゃベランダでも吸わせてもらえない。吸える…

池袋WAVEの思い出とあるバイヤーのこと

殺伐なエントリばっかり書いているのもなんなのでたまには。 はてなグループに触発されつつ。 僕が中学生の頃、池袋WAVEは、さながらサイバー百貨店だった。当時の池袋はビックカメラもあんなに店舗はなく、さくらやもしょぼくて、今のGIGOのところにサンゴ…

なんでリンクじゃダメなの?

どうも沈静化しないTumblrは無断転載なんじゃないか問題だけど、僕が一点わからないのは、プライベートモードでならともかく、なんでリンクじゃダメなのかなって言うこと。そりゃ、自分のサイトに画像が出たほうが便利かも知れないけど。 僕はあるリソースの…

いいかげん論理が自家撞着になってきていますが

小倉先生は、どうしても今実名にしなければいけないという発想で様々な角度で議論を試みていますが、自家撞着の域を出ないように思われます。 そして、これらの犯罪のターゲットにするに相応しい人物の個人情報というのは他の制度により取得することが相当程…

実名化によるインターネットの健全化とは

今のわりと不健全(その定義はひとまずおいておく)なインターネットに慣れ親しんでいる人にとっては、完全実名化で世間を気にしなければならないウェブにどれほどの価値があるんだ、と疑問を抱くのは自然な事です。一方で、ウェブが現実に対して持つ発言権が…

サムネイルは非合法な転載に当たらない?

たんぶらはサムネイルを使ったリンク集と同じだから無断転載じゃない、みたいな無茶理論を言っている人がいたのでさっくりと調べてみたら既にid:otsuneさんが昔書いてた。 アメリカのimages.google.comは公正利用だと法廷で認定されるように、イメージ検索か…

未成年の携帯利用を制限すべきか

小倉先生がこんなことを書いています。 コンテンツ側が「有害サイトの撲滅」を行う場合、そのコンテンツは年齢を問わず誰にも見られなくなる可能性が高く、「表現の自由」を制約する度合いはより高くなることが予想されます。各都道府県の青少年保護育成条例…

「AはダメなのになんでBは許されるの?どっちも同じじゃん」という論難の問題点

議論が煮詰まって敗色(議論に勝敗などないと思っているけど)が明らかになってくると、よく登場する論法ですが、これを発する人は「どちらも悪いのに一方は許容されている!おかしい」として、Aも許容されるべき、と繋ぎたがります。 しかし、どっちも悪いな…

抑止力のために犠牲になるもの

携帯からなので後で引用するけど小倉先生が「誹謗中傷等の抑止力を「ネットの実名化」は相当程度もっていると想定されます」という結論のエントリを書かれています。 今までの実名匿名論において、その点は認められた上で誹謗中傷をしない人の実名ではかえっ…

世間の風当たりの為に救急の受け入れをやめざるを得ないという不幸

誰にとっての不幸かは推して知るべし。 問題の書き込み。【大阪】2006年 救急搬送の16歳少女が死亡 7病院拒否スレッドより。 739 :名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:04:46 id:Q9WCX8Hq0 大阪の某病院勤めてるけど今度救急指定おろすことになったな、…

意外と文化は保護されているんじゃないかという話

ほら、図書館とか美術館とか、コンサートの協賛とか補助金とか、町おこしの一環とか、色々な名目で税金などが費やされているっていう事実。あと、メセナ活動として企業がイメージアップの為にやっている奴とか。中には本気で文化を愛してやっているのもある…

デジタルデータを所有することの意味

どうも、ダビング10の話は燃えません。ダビング10自体は筋の悪い解決方法だよなあとは思うのですよ、エンジニアとしては。回数ってのが妥協を示すものであるのは理解できるのですが。でも、根本的な話として、何が自由で何が自由でないかってのは単なる…