社会

マスコミがクソ過ぎてヤバイ

また、小保方本人やその親族のプライバシーに関わる取材が過熱し、お世話になってきた知人・友人をはじめ、近隣にお住いの方々にまでご迷惑が及び大変心苦しい毎日を送っております。真実でない報道もあり、その対応に翻弄され、研究を遂行することが困難な…

社会に帰属することの意識

http://anond.hatelabo.jp/20140130004813 http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20140130004813 そうだそうだっていう人が結構多いように思うんですけど、その中に日本人が犯罪を犯した時に「同じ日本人として恥ずかしい」って言っている人はいな…

「ボランティア」という名の搾取

やりがい搾取よりもひどい話ですけど 『ボランティア演奏』ということ | 中村愛オフィシャルブログ「ハープの弦は47本です。」Powered by Ameba学生の頃やっていたバンドは出張演奏でしっかり金とってた。だってコストかかるんだもん。今も施設的なところで…

某ハウスイン氏のアレ

一時は(ごく一部の界隈で)時代の寵児だったハウスイン氏がこれまた(わりと全日本的に)時代の寵児だったホリエモン氏の支援を受けて都知事選に泡沫候補として一石を投じる覚悟を決めたそうですね。都知事選の泡沫候補の面白いところは政見放送で面白いこ…

居酒屋甲子園の論評エントリの追記を受けての追記

くどいタイトルですみません。昨日の言及先が追記エントリを書いたのでこちらも続きです。別に論争を挑んでいるわけではありませんが、僕の感じたこととズレていることが多いので言っておきたいというだけです。 「居酒屋甲子園」で喋られていたのは、言葉の…

某たかしちゃんのアレ

どうもあのアカウントのアレがアレらしいということで全面的にアレな某たかしちゃんですけど選挙運動をアレするということは某陣営がアレを抱え込むということで自爆テロというか時限爆弾というかなんとかかんとかですので結果は推して知るべしとは思うもの…

「やりがい職」という免除機構

何を免除ってそりゃブラックさ加減をですよ。 低賃金構造自体をごまかさずに自覚した上で、その改善も含めてみんなで取り組んでいきたいと思います、ということをオープンに議論していこうという人たちを「やりがい搾取」と呼べるのかどうかは、もちろん難し…

都知事選に「元首相」が泡沫候補として出る悲哀

謎の5千万円問題で辞任した猪瀬元都知事の後任を決める選挙の候補として謎の1億円問題で辞任した元首相が名乗りを上げるという冗談にしてももうちょっと考えろよ的な事態が真面目に進行中の東京都からお送りします。ええと。完全に「脱原発」ワン・イシュー…

元外交官というエリートが陰謀論にハマってしまうのはなぜか

ここ数日話題のアレです。 わが国の神奈川県・寒川にあるとあるヴェンチャー企業Q社で私は目の当たりにした。シェールガスといっても炭酸ガスは出てくる。ところがこの企業が開発した技術ではこれを「炭酸化ナトリウム」と「水素ガス」へと分離できるのであ…

会社員にとっては「印象」は「能力」である

僕の中では脱社畜ブログの中の人はコミュニケーション不全(あるいはそれを装うキャラ)なんじゃないか疑惑がむくむくと首をもたげて来ているんですがね。会社員は能力よりも印象が大事 - 脱社畜ブログ「一度「仕事ができない」という印象を持たれてしまうと…

人間としての「抑圧された苦しみ」を軸に社会を考えるのは良くない

例えば、アブノーマル(という言い方が全てを体現している気がするけど)な性癖のお陰で社会的に欲望が抑圧されている人間の苦しみ、というのはにわかには理解し難い。人間のあらゆる抑圧からの開放を目指すとした場合に、その手の問題は解決するのだろうか…

おおらかさに必要な鈍感力が他者を傷つけるループから抜け出すにはまどかが神になるしかない

新年早々の社会的混乱(鉄道が家事で止まった程度で死者も出ないのに大問題になるのがさすが日本は平和です)を受けていろんな人がコメントされていますね。 NHKでお正月にやってた番組の昔の日本の映像とか見ると「え、これインドの鉄道じゃないの?」って…

こちらでの本年の抱負

新年早々「去年できなかったことは今年もできない」なんていう後ろ向きすぎるエントリを読みました。いや、おんなじようにしていたらできなかったことはできないよ(だからやり方変えよう)っていうのはわかるのだけど。ぶっちゃけ炎上商法よねあそこ。まあ…

差別とそれをなくす運動の結果についての一考察

個別具体的な事例に触発されてはいるものの、それについては直接触れない。差別や迫害について、まずもって「生まれ持ったものを理由として」という類のものは今の世の中議論を待たないだろう。 問題は、それが選択と容易に区別できないもの。例えばオタクで…

不謹慎とアート

アートという言葉が無敵の免罪符になった時、アートは死ぬのだ。モーツァルトは不謹慎な存在だったけど、残したものは芸術そのものだ。たとえそれがホルン奏者をいじめる意図で書かれた曲であっても。遺されたものがアートでなければ、なんであろうか。ゴミ…

ブラックユーモアってのは全方位な攻撃性を持ったらダメだよね

ユーモアたらんとしないブラックユーモアってユーモアじゃなくて単なる攻撃なわけで(当たり前か。 window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = …

差別というか、役割の象徴というか

ホントみんないろんなことを考えていて感心します。差別と表現の問題ってのはホント一筋縄ではいかないですね。個人的に思うところがあることを表明すること自体が政治的には正しくないという事態にもなってしまいますしねえ。差別心を持たない人間はいない…

愛国と参拝

政治的な立場を表明せよ、と言われると自分が右翼か左翼かわからなくなるというのは日本における「政治的な立場」というのが多分にイデオロギッシュな部分にフォーカスされすぎるせいなのだろうと勝手に思っているのですが、ともあれ、総論賛成、各論反対な…

検察のおもしろ接見禁止ロジックについての考察

いやー、検察の言いたいこともわかりますわ。ゲスいけど。 その際、検察官は「犯人が使ったアカウントのパスワードを家族に伝え、それが第三者に伝わって真犯人になりすましたメールが送られる可能性がある」 【PC遠隔操作事件】家族との面会禁止の是非を問…

宝くじとみずほ銀行の悪業を結びつけるのは情弱だよねーって話

それとも裏社会に不正融資したみずほ銀行を助けるために、資金提供しようという心温かい人たちなのか。「7億円」という史上最高額の宣伝文句は、情弱な人間から金を巻き上げるには最適だが、そんなに安直な言葉で騙される人がいるなんて。まるで未公開株詐欺…

猪瀬都知事の脇が甘すぎてもにょる

都市派ノンフィクションライター(今作った造語)であった過去も今は昔、その本来の志(と建前にしていたところ)とは正反対の田舎丸出しな政治センスにより今にも知事の座から陥落しそうな猪瀬氏ですが…どうしちゃったんだろうかね。もとより支持していなか…

ロンドン交通局のタクシー料金早見表からみるタクシー運転手のレベルについて

まとめよう、あつまろう - Togetter 仕事柄深夜にタクシーを利用する人間としてはタクシーの縄張り(ほら、「江東」とか「杉並」とか書いてあるじゃん)を気にしつつ乗るというのが半ば常識で、特に3時とかいう「もうこの人乗せたら今日はおしまい(もう戻っ…

裏を取るって話

仕事を獲り(あえてこれ)に行く時ってさ報道があってからじゃ遅くて、何をやろうとしているかの気配を伺ったりカマをかけたり情報源からリークしてもらったりしてそれに基づいて動くわけじゃないですか。 江川紹子「気配があったらすぐ速報しないと、特定秘…

健常者は遠慮して生きるべき、というわけでもなく

体調不良をおして出勤しているさなか。時間ずらしたので電車は空いている。優先席でぐったりしている。 じいさまがご乗車。優先席に向かい、隣の人に「詰めて座って!」と一喝。いい声。思わずシャキッと「はいっ!」と答えてしまった隣のにーさん。 誠に都…

武雄市図書館に中学生が寄り道できない問題はどれくらい問題か

map:x130.024459y33.194365:map:h400駅を挟んで市立と県立の二つの中学があって、県立は図書館に近い側。600mくらい離れている。都会人的には一回帰ればいいじゃないと思わなくもないけど、きっと結構遠いところから通っていてそうは行かないという子供がい…

電車内で電話をすることの是非についてのあれこれ

僕はこの増田の言いたいことわかるけどね。 つまり、通話した瞬間、その空間の外につながった瞬間に、その人は「車内という空間」を共有しなくなる。 逆に、周りの人間=「同じ空間を共有する赤の他人」から見れば、車内で通話している人は、車内という空間…

法の理念には賛同できるが運用する人間が不安というジレンマをどう解決すればいいのか

秘密保護なんちゃらにしても児童ポルノなんちゃらにしてもヘイトスピーチなんちゃらにしてもさ、理念そのものについて文句を言うつもりはないんですよ。どれもある程度必要なことだと思っている。でも、その対象があまりに曖昧で恣意的な運用が可能、という…

困ってる人の情報発信能力がどのくらいであるべきか

この元増田の話ね。 困っている人の情報発信力が低すぎると思う まず、私見としてだけど、困っていることを発信するメリットは当然あるとして、デメリットも当然あって、有象無象がやってくる(特に詐欺師的なやつ)という問題があります。「人に聞かなきゃ…

僕は人でなしなのかもしれない

猟を楽しむという感情が忌避される感覚がさっぱりわからない。釣りで獲物を手で嬉しそうにしているのとどう違うのかなあ… 私が狩りや解体などのいろんな場所で笑顔なのは、山菜を採る、魚を釣るのと同じように「自分で獲った美味しいものが食べられるという…

カルト宗教と文化人とオウム真理教

ネット言論人としては一応トップレベルに名を上げたといえるだろう佐々木俊尚氏が幸福の科学との対談をよりによって例の霊言の本(今回のはジョブスのやつ)の出版記念イベントとしてやるということが話題です。 【まもなく開催】ITジャーナリストの佐々木俊…